見出し画像

#卵巣癌からの#腹膜播種#口腔ケア

おはようございます。
久しぶりのnoteです。
卵巣癌の化学療法を5回終えて、開腹手術を控える者です。

(入院時の歯磨き)

化学療法の副作用で腸閉塞をおこし、1ヶ月近く入院していました。
飲食禁止の時期もありましたが、入院中の歯磨きはどうも雑になりがちで、歯茎から血が出ることもしばしば。口内炎も小さいのが出来たりして
口腔環境は段々と悪くなっていました。

(歯の矯正中!)

私は一年半前から、歯の矯正を始めたため、上の歯全体と下の前歯にワイヤーがついています。
歯並びはかなり改善されてからの卵巣癌発見だったので、歯石はつきにくくなっています。

それは良かったのですが、やはりワイヤーがあると歯磨きしづらく、ワイヤー周りが特に難しい。
入院中も何度か看護師さんに訴えて、院内の口腔外科に行かせて頂きました。多少クリーニングしてもらったのですが、化学療法の影響もあり、出血しやすい状態なのも事実。歯茎は腫れ気味だけども、酷いことにはなっていないようでした。

(退院後、歯のクリーニングへ)

再度入院、手術予定で、手術後は歯をちゃんとケア出来ない可能性が高いです。多分腸を手術することになると、しばらく飲食禁止になるかも。
なので、今のうちに!と集中的に歯のクリーニングをしました。
その時に歯医者さんで勧められたのが
タンパク質除去のための除菌水。
1600円ほどでしたが、ホームケアのために買いました。歯のクリーニング中も使われていたもので、プールの水みたいな匂いがします。
キッチンハイターみたいな、と言ったら良いかな。

(歯磨きの時に使う)

使い方は、
①普通に歯磨き粉で歯磨きする
②この除菌水で口をゆすぐ
③除菌水を吐きださず、口に残して歯磨き
④再度、普通の歯磨き粉で歯磨きする

かなり面倒です。。
私は、この③がうまくできず、どうしても除菌水を吐き出してしまうのですが、とりあえずやってみています。
雑に3回歯磨きしている感じ。
除菌水で口をゆすぐだけでも、少しは違うと歯医者さんで言われたので、入院時に持っていくつもりです。
ただ、除菌水のボトルは開封してしまうと長期間は使えないようなので、使用期間は気をつけないといけないようです。

(口腔環境は大切!よく噛むためにも)

腸閉塞をやってしまったこともあり、私はいま食事制限があります。5分粥を中心に柔らかめのものを食べています。野菜などは柔らかく似たり、塩揉みします。
少しずつ口に入れてよく噛むようにし、ゆっくりめに食べています。よく噛むのにはやはり歯の調子が良くないと!

それから、入院中は口の中が乾燥したりして、口腔内環境が悪くなったりもします。そのため、口を潤すオラフレというのも使っていました。
普段元気にしている時は関係ないかも知れませんが、やはり病気をすると、いろいろなところに影響してきます。

(歯の矯正を始めてよかった)

ずっと行かれなかった矯正歯科にも、入院前に行く予定。ワイヤーがはずれれば、歯磨きも楽になるのですが、また入院と重なってしまいそう。
歯の矯正を始めてから、歯磨きや歯茎の状態はかなり気になるように。歯並びはほぼきれいになったので、思い切って矯正を始めて良かったのですが、ワイヤーが外れたら保定にまた2年くらいかかるのかな。

ホワイトニングもしたいです。

(歯にお金をかけることについて)

歯の矯正は、下の歯の歯並びがガタガタしていて気になり出して、悩んだ末に始めました。
正直人から見えないし、本当に自分が気にするかどうか?という程度の話だったのです。
ただ、下の前歯裏に歯石がつきやすく、磨きづらく、年々酷くなってきたのでした。
矯正歯科で初めて相談した時にも、わざわざ矯正しなくても、そんなに問題ないと言われたのですが。

でも、実際矯正を始めてきれいに歯が並ぶと、ガタガタな歯並びとの差がよくわかるのです。他人の歯並びも以前より気になるようになりました。

これは、やってみないと分からなかったことです。お金はかかるけれど、でもやってみて良かったと思います。歯石もつきづらくなりましたし、なにより自分の歯がきれいに並んでいることは、
歯磨きが楽なだけでなく、自信にもつながる気がします。

そんなことのために70万とか80万かけるのか?
という話ではありますが、私はそれだけの価値はあると考えます。歯や歯茎は一生使うものですし、身体を作る食べ物をまず、取り入れる場所だからです。そして歯並びの良さは顔や表情に影響を与えます。

また、噛み合わせが全身に影響を与えることもあると聞いたことがあります。歯でしっかりとものを噛めることは、身体にとっても重要なポイントだと私は考えているので、見た目とも合わせて
歯は大事!だから投資に値すると思います。

入院日まで、なるべく口腔環境を良くして過ごそうと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?