見出し画像

川の流れ と 感情と 2021.05.04

No one is perfect.  完璧な人なんていない。

自分の感情が揺らいだ時には、そのことに気づいてあげること。ただただ観察をする。怒ってしまって嫌だなとか、悲しんでいて辛いなとか、判断しない。怒っても、悲しんでもいい。まずは、自分の感情が揺らいだことに気づいてあげる。

そして、その後に。例えば。怒りが湧き上がった時ならば、実はなにに対して怒っていたのかをちょっと探ってみると、発見があるはず。

例えば。実は、ココロの奥底では「なんでワタシばっかり」と思っていたり。さらにもっと踏み込めば、「頑張っているワタシを認めてほしい。誉めてほしい。ありがとうと言ってほしい」…という様な感情があるのかもしれない。

そこに気づいたら。自分で自分を誉めてあげよう。頑張っている自分に、自分自身から愛を送ってあげよう。よくやってるね、と。

そのままの自分、ありのままの自分に、まずは気づき。そして認めてあげると、少しずつあなたの周りの世界が変わってゆく。出会う人が変わったり、その時に必要な情報が目の前に現れたり。誰かから頼りにされるようになったり。

あなたの人生の主人公は、あなた自身。自分の世界を創ってゆけるのは、自分だけ。

引き続き、自分の人生をクリエイトしてゆきましょう。


************


GWの後半になり。この連休初の、美しく晴れた朝な5/4。

冷え込んだここ数日の雨が上がったら。なんと、北アルプスは真っ白に。季節が逆戻り♪ あの雪が溶けていく様子をもう一度眺めることができるなんて、ラッキー。

画像1



画像2

静謐(せいひつ)な川の流れ。一瞬で、いまここを流れていた水は、次の場所へと進んでゆく。

遠くからみると一定しているように見える『川の流れ』も。一瞬たりとて同じカタチはなく、同じ水も流れていない。


滔々(とうとう)と流れる水のように、感情の揺らぎも、サラサラと流してあげよう。


************ 

今日5/4は、『一粒万倍日』だったそうだ。

さらに。春土用のおしまい!!明日は立花!!いよいよ夏が始まる。


明日は早起きして。太陽の光を浴びようー!


画像3

写真は今日の夕暮れ。北アルプスに沈む太陽、ひたすら美しい。



今日とても嬉しかったできごと。それは。ワタシのブログを読んでくださっている方が、苦手だと思っていたヨガに興味を持ち、ワタシのヨガレッスンを受けてみたい…と伝えてくださったこと。

ブログを読んでくださっていた、というだけでも非常に嬉しいのに。さらには、ワタシの書いた文章が、読み手の方に響き、興味を持ってもらえて、それまでの認識を変えて、行動につながった…ということ。ブログを書いてきてよかった。非常に非常に嬉しいできごと。

どうもありがとうございます。


新しい流れが始まる予感。



今日も読んでいただきありがとうございます!!




読んでくださり、聴いてくださり、どうもありがとうございます!いただいたサポートは今後の活動費につかわせていただきます☆