見出し画像

FlutterのiOS15.4、15.5が実機ビルドができなくて1日潰した話

少し前ですが、FlutterでiOS実機ビルドができない現象が起きていたので備忘録として。
Flutterを使用していると度々XCodeのエラーなのかFlutter特有のエラーなのかAndroidStudioのエラーなのかわからなくなるので要注意ですね・・・。よく見たらエラー文でわかることが大半だったり。

 iOS15.4、15.5がビルドできない問題

実機ビルドをした際に以下のエラーが発生。

! Error: {端末名} is busy: Fetching debug symbols for {端末名}. Xcode will continue when {端末名} is finished. (code -10)

調べて行き着いた先の参考です。

/Applications/Xcode.app/Contents/Developer/Platforms/iPhoneOS.platform/DeviceSupport

https://www.fuwamaki.com/article/345

参考ページは、Flutterではなかったのですが、同じ現象かもということで上記のディレクトリで`ls`コマンドを実行。
OSリストに15.4も15.5もなかった。

解決方法

GithubのiOSDeviceSupportから対象バージョンをダウンロードして対象ディレクトリに保存。
無事ビルドに成功。
リンクは以下より。

まとめ

XCodeは最新にしていたつもりだったのですが、後々考えてみたらMacOSのバージョンも低かったのでそれが原因かもしれない。
Flutter使う際はMacのバージョンやXCodeのバージョンは結構最新に合わせていかないとハマった時にエラーから解決しづらいかも・・・。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?