見出し画像

【毎日更新150日達成】note更新が体に染みついている|みつばち先生🐝

こんにちは、今回はnote更新が体に染みついているということ書いていきたいと思います。
実は昨日の記事を投稿するにあたって少しトラブルがありました。
こちらかが昨日のnoteの記事になります。

この記事でnote毎日更新150日を達成しました!
この記事を書くにあたって、自分にnote更新が体に染みついているなと感じることがありました。
寝落ちしてしまい、15分で記事を書きあげました💦
それでも更新したのは、これまでの積み上げがあったからだと思っています。
今回はこの記事を作成時に感じたことを記事にしていきたいと思います。

【こんな人に読んでほしい!!】

✅noteの更新を頑張っている人
✅noteの毎日更新に挑戦しようとしている人
✅継続することが苦手な人
✅みつばち先生が好きな人w

【毎日更新150日達成】note更新が体に染みついている|みつばち先生🐝

1.寝てしまったけど起きれた自分

昨日、実はnoteを更新せずに寝落ちをしてしましました。
毎朝記事を更新しているのですが、朝は教材研究に忙しく更新できませんでした💦
帰宅後、更新しようと思いましたが夕食を食べた後、ソファーに座った瞬間寝てしまったみたいです。

しかし、23時45分に飛び起きました!
最初に出てきた言葉が「今何時!!??」でしたw
ギリギリ日付が変わる直前で起きれた自分がいたことにびっくりしました。
それだけ身体が覚えているということに気づきました。
(※本当に起きることができてよかった~)


2.15分で書き上げた

昨日、起きたのが23時45分でしたので、日付が変わるまであと15分しかありませんでした。
すぐにパソコンを起動させて執筆に当たりました。
幸いにも25%程度書いていた記事がありましたので、その記事をもとに書き始めました!
めちゃくちゃ集中して、もくもくとタイピングしている自分がいました。
終わりが決まっているとこんなに集中できるんですねww
何とか15分で書き上げることが、できたことは少し自信につながりました。
(※記事の内容についてはあまりツッコまないでください💦)


3.150日間で出てきた使命感

昨日の記事をなんで書くことができたのかと考えました。
やはり、これまでの積み上げがあるからだと分析します。

150日も毎日更新をしておくと更新することが当たり前になっています。
完全に自分の中で習慣化できたと思っています。
また、自分の中で更新しなければという使命感があります。
いろんな人たちに応援のコメントをもらっているので、私の記事を待っている人がいると思うと『頑張らなければ!!』という気持ちになります。
これからも続けていこうと思いますので、これからもよろしくお願いします。😆


終わりに

今回はnote更新が体に染みついているということについて書いてみました。
昨日は毎日更新が途絶える一歩寸前のところまで行きました。
しかし、これまでの習慣のおかげで更新することができました。
すべてこの記事を読んでくれているすべての人のおかげです。
これからもnoteの更新頑張っていきますので、これからも応援よろしくお願いします!
最後まで読んでいただきありがとうございました。それでは、また!


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

振り返りnote

子どもと一緒に遊べるおもちゃを買わせてもらいます😆