activefactor

activefactor

最近の記事

AIでWeb表現の研究テーマを検討するやり取りを見て感じたこと

大学で「Web表現」というテーマで研究の指導をしています。 私が若い時代に体験したWeb表現と、現在の若者が体験しているWeb表現には違いがあります。また、考えられる幅も広いので、テーマを検討する学生に対して、どのような深堀をすれば良いかをぼんやりと考えていました。 自分が学生になったつもりで、ChatGPTを指導教員と見立てて、ディスカッションをしようと思い立ち以下のプロンプトを入れてみました。 プロンプトを入れ、ChatGPT先生と私がディスカッションしようと思い立

    • Webサイト表現について、過去から現在、現在から未来への考察

      Webサイトの表現を研究のテーマとして考えた時、Webサイトを取り巻くテクノロジーやインフラの変化、また使用するユーザーの環境や使い方の変化がその部分に大きく影響を与えていると感じます。この変化の中で、Webサイト表現という観点から、今後この分野における未来をどのように考えれば良いか、考察をしてみました。あくまで私の一つの視点であり、未来のWeb表現を考える一つの考えとして捉えてください。 まず、現状について思うこととして、ここ20年くらいの間に、技術、インフラ、UXへの考

      • 息子のためのスマートフォンの使用ルール

        中学生になった息子にいよいよスマーフォンを買うことになりました。 普段のタブレットの使い方やゲームの使い方を見ていると、まだまだ心配は尽きないですが、ルールを守る練習や社会で使う道具のトレーニングとしても必要に感じるところもあり、改めてルールを明記してお互いにとって良い方向になるようにルールを考えてみました。 我が家での事情を加味したものになっていますが、同じような状況の方へ、ルール作りの参考やひな型として使ってもらえればと思います。 スマートフォンの使う上でのルール20

        • Webサイト表現の趣向に感じること

          Advent Calendar Web表現研究ゼミ 2022 18日目の記事になります。 はじめに 大学講師を務めて長くなりました。 ここ数年では、Webサイト表現を研究するゼミを担当しています。 私がWeb制作を行っていた2000年代、Webサイトの表現として動きのあるサイトの制作を多く担当しました。 今と比べると、相対的に動きのあるサイトは多くあったように思います。 表現の趣向として、動きのあるものや3D表現がされているサイトが好きで、自分の仕事でも、Webサイト

        AIでWeb表現の研究テーマを検討するやり取りを見て感じたこと

          黎明時代のWebサイトの表現と移り変わりについて

          Advent Calendar Web表現研究ゼミ 2021 20日目の記事になります。 お題として「Webサイト表現に関することで、幅広い観点で、所感や考察を記載」というところから、「黎明時代のWebサイトの表現と移り変わり」をテーマに書きます。 はじめに私がWebサイトの制作を学んだのは1998年頃でした。 検索エンジンのGoogleができた頃、まだまだ検索はYahooのカテゴリ検索が主流で、Webサイトを探すのも苦労する時代です。 通信回線も現在よりもかなり遅く、

          黎明時代のWebサイトの表現と移り変わりについて

          カメラレンズのWebサイト表現について

          Advent Calendar Web表現研究ゼミ 2021 11日目の記事になります。 テーマとしては、「Webサイト上での表現に優れているサイトを紹介し、優れている各表現の箇所について、目的やターゲットにとってどのようなメリットを得られているのか」を書きます。 はじめに テーマの絞り込み 情報量と階層と FujiFilmさんのサイトの没入感 SIGMAさんのサイトのシンプルさ まとめ はじめに漠然と「表現に優れている」と考えると、意外と難しいテーマなのかも

          カメラレンズのWebサイト表現について

          あなたの見えているものは、他の人が見えているものではない

          私の仕事は、Webサイトの制作やシステムの構築をしていたりします。 またその体験を通して得たものを、大学で教えていたりします。 その仕事をしてきたところで「見えている」とはどういうことなのかを考えることがあります。 例えば、学生にWebサイトのデザインデータを渡して、そのデザインの通りに構築をさせる課題を出した時の事です。 学生は課題に出したデザインと比べて、数ピクセルのズレがあるものを提出してきたりします。 技術的に未熟なところは否めませんが、真面目にやっているのはわか

          あなたの見えているものは、他の人が見えているものではない

          締め切りとモチベーション

          締め切りが近づくと、体が動く。 毎週決めている自身の締め切りや、大学の授業の準備など。 やる気が無いわけではない。 だが、締め切りが近づかないと体が動かない。 昔からであるが普段は危機感が少ないのだろう。 こういう時、作業している時、なぜ前もってできないのだろうと思う。 前もってやらなくてもできてしまうのであれば、すぐにやれないのも自分らしいとも感じる。 間に合えば良い。 ただ、大体は後悔することが多い。 もっと、クオリティを上げられていたと。 閑話休題。 制作やそ

          締め切りとモチベーション