kyoko

2023.4.8 京都芸大通信 写真コース入学📸 学びのアウトプットを書いていきます☺️

kyoko

2023.4.8 京都芸大通信 写真コース入学📸 学びのアウトプットを書いていきます☺️

最近の記事

ふつうのコピー用紙も「芸術作品」になる

「A4コピー用紙」と ここまで 真剣に 向き合ったのは 間違いなく、人生初😳‼️ コピー用紙を 被写体に 撮影すること、2時間以上⏰✨ . 今日の「課題」は まず紙を じっくり観察。 「紙の特性」を 自分なりに理解して その上で 「興味を持ったポイント」を どう写真に 落とし込み 作品として 仕上げるか? 、、、が ポイント📸✨ . 私は 意外と「色が 透ける」のが おもしろいって感じて☺️ 「色」が キレイな植物を 探し🌸 コピー用紙を 「じゃばら折り」

    • 京都芸大芸スクーリング2日目「芸術のアイディアはどこから来てるのか?」を芸術教養基礎で学びました!

      芸術のアイディアは 「一体どこから来てるのか?」が 時代とともに 変化していくなんて😳‼️ 京都芸大通信スクーリング🏫 2日目の「芸術教養基礎」も すごく興味深かったので シェアさせてくださいね✨ . そもそも「芸術のアイディア」は💡   inspiration(インスピレーション) などの言葉に あらわされてるような 「芸術の神々」「精霊」などの 自分以外の「目に視えない存在」と コンタクトし つながって「降りてくる」と 考えられてたそうです🧚✨ . 「神

      • 京都芸大スクーリング初日は「芸術教養基礎」を学びました☺️

        京都芸大スクーリング初日の 「芸術教養基礎」で 1番 興味深かったのは…☺️ 「時代は繰り返す」という特徴✨ . 絵画だけでみても…🖼 「ストーリー性」を大事にする所から はじまったけど 途中から「絵をどう描いてるか?」の 「技法がすべて」…みたいに変わり🎨 でも、それじゃあ、月日を重ねたら 「誰もやってない技法」が ネタ切れして、枯渇する時代がきて💦 . そして、やっぱり、絵に込められた 「ストーリー性」が大事だよね📕 って、流れがやってきて 見事に、時代

      ふつうのコピー用紙も「芸術作品」になる

      • 京都芸大芸スクーリング2日目「芸術のアイディアはどこから来てるのか?」を芸術教養基礎で学びました!

      • 京都芸大スクーリング初日は「芸術教養基礎」を学びました☺️