見出し画像

タッチ決済で使われる「MIFARE」とは

NXPセミコンダクターズが製品としている非接触ICカードにかかわる仕様。

ここまでまとめるのに苦労しました。いや、すでに説明らしきものはあるんですよ。

MIFARE(マイフェア)は、NXPセミコンダクターズ(フィリップスの半導体部門が独立)の非接触ICカード通信規格の一つ。https://ja.wikipedia.org/wiki/MIFARE

でもこれってなんかおかしくないですか? 非接触ICカード通信規格の一つって。そもそもMIFAREの通信規格はISOで決められていたもの使っているわけですよ。NXPが新たに作り出したっていうんだったらこれでもわかるんですが。

MIFAREは非接触ICカードの国際規格「ISO/IEC 14443 (RFID) Type A」に基づいた技術である。ICカードとリーダの両方に適用される。

今度は「技術」という話になってしまいました。

例えばわたしがBluetoothで通信するトランシーバーを作ったとするじゃないですか。突然わたしがこれを「レッドサン規格です」とか「レッドサン技術です」言い出したら「こいつ頭がどうかしちゃったんじゃないの?」となりませんか。少なくともニュアンスとしては正しくない。

なんかうまく言えないんですけどそういうもやもやがあるんですよ、MIFAREの説明には。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?