見出し画像

育休中の副業~保育園編~

育休中に副業を始めたながままです。
副業しているときに育休中の子供はどうしているの?という話を聞かれるので今日は保育園への入園までの経緯を残したいと思います。
※現在、第四子は仕事のある日は認証保育園へ通っています。

【目次】
①仕事が先か、預け先が先か問題
②赤ちゃんがいながらの仕事
③一時保育を利用して
④実績作り、保育園へ申し込みのあれこれ
⑤気付いたこと、思ったこと

①仕事が先か、預け先が先か問題
子育てママの仕事をする上で大きなハードル保育園。
「仕事が先か」or「預け先が先か」
これかなりリアルな問題ですよね。

私の場合、やりたい仕事があったので「仕事が先」になりました。

②赤ちゃんがいながらの仕事
副業を始めた当初、赤ちゃん(7か月)は一緒に家で過ごしていました。
赤ちゃんが同席することをお客様に知らせ
お昼寝のタイミングを狙って仕事を入れたり
どうしてもの場合には1時間だけ在宅の夫にお願いするなどと工夫していました
実際打合せ、面談前に抱っこし授乳し寝かし、抱っこしながらカメラは首から上で赤ちゃんを映らないようにして仕事もしばしば…
途中起きそうになるとこっそり背中やお尻をトントン…

運よく子供いてもOKという仕事だったのですが
実際やってみると思う様に進まん…( ;∀;)
1時間とかならまだしも3~5時間となるとずっと寝てるわけもなく中断されるされる…

赤ちゃんはかわいいのに待ってが通じる訳もないのに「ちょっと待って…」と思ってしまう私がいました

③一時保育を利用して
さすがに私が集中できず、時間外にもやることになってしまったり
悪循環が日常化されてしまうこともあり一時保育を利用することにしました
週2回くらい1回3~5時間で利用。
すると「仕事がしたい」・「赤ちゃんとの時間も楽しみたい」のバランスがうまくれとれる様になりました

そして副産物として一時保育を利用したことで仕事も増やすことができてきました

④実績作り、保育園へ申し込みのあれこれ
この当たりから「ん?これ保育園入れるくらい働いてる?」
となり調べてみることに
すると私の住んでいる区では月48時間以上働いていると保育を必要とすると!!!!入れるではないか!!!!(月の日数は関係なし)
(当然、点数は低くなるのですが空き枠があればですが…)

育休中は入園できないけど、副業で仕事がある場合にはどうなるの?
すぐさま区役所に確認し、手続きや申請方法を確認
自営業としての申請をし証明できれば入れることを知りました

次は空いている園の確認。
認可保育園、認証保育園、認可外保育園等…
※認可保育園の定期利用という新たな枠も発見
認可保育園は区のHPで空き状況を確認、
認証保育園、認可外保育園は区に報告が上がっていれば確認できますが基本個別園に確認となり地道に連絡…

余談ですが…
長男の時(8年前)は認可外保育園104人待ちとか、10名枠に120名申し込みという信じられない話もありましたが待機児童の解消で保育園が急速にでき…選ばなければ1~2名の空き枠がありました
※駅から遠いやお弁当等の園はねらい目

空き枠を見つけて保育園へ直接申し込み(認証保育園の為)
区役所へは副業での勤務実績、収入証明等を提出し認定を受け
無事に通える様になりました
※ダブルワークとなるので区役所への説明、申請方法などはかなり細かく聞かれたり、追加で証明書など出すなどここが一番大変でした

⑤気付いたこと、思ったこと
◆第三子時(2020年頃)には副業やダブルワークという概念が区役所になく申請すらできなかった
◆待機児童の解消が劇的に行われている(地域によると思いますが…)
◆保育園の制度、手続きが毎年変わっている(入園基準、指数、補助金)
◆定期利用、企業主導型など新しい形がある
◆区役所の方が丁寧に相談、申請方法などを教えてくれる
◆認証保育園、認可外保育園では学年でなく月齢で預けられることがある
※これは第四子にして初めて知りました。

住まいの地域によって保育園問題はかなり違うと思いますが1つの参考になればと思っていいます。

=======================
\4名限定で、モニター募集中/
・継続カウンセリング60分×4回(5500円/税込み)
※お子様同伴もOKです
=======================

●子育て中のママでこれからの働き方を見直したい
●子育てと仕事のバランスを自分にちょうどいい形でとっていきたい
●踏み出したいけど初めの1歩をなかなか踏み出せない
●復職後転職しなきゃいけない
●キャリアカウンセリングって気になる~

継続カウンセリングのモニター募集中ですのでお気軽にご連絡ください!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?