マガジンのカバー画像

幼虫飼育室日誌

11
海淵堂の片隅で飼育している、幼虫たちについての記録日誌です。主にセスジスズメとツマグロヒョウモン。初夏~晩秋にかけて更新多め。 そのほか、虫に関係する話など。
運営しているクリエイター

#ツマグロヒョウモン

【海淵堂幼虫飼育室】ツマグロヒョウモン2024年2号⑨

こんにちは、深見です。 ツマグロ1号に続いて、ツマグロ2号も羽化しました。 深見の予想通り…

深見萩緒
2日前
3

【海淵堂幼虫飼育室】ツマグロヒョウモン2024年1号⑧

こんにちは、深見です。お久しぶりです。 ツマグロ1号が羽化しました! 今日(7日)の朝撮影…

深見萩緒
3日前
3

【海淵堂幼虫飼育室】ツマグロヒョウモン2024年1号・2号⑦

こんにちは、深見です。 ツマグロ1号に続き、2号も無事に蛹化しました。 2号(右)の方がやや…

深見萩緒
10日前
3

【海淵堂幼虫飼育室】ツマグロヒョウモン2024年1号・2号⑥

こんにちは、深見です。 ツマグロヒョウモン1号が蛹化しました。2号も前蛹になりました。 今…

深見萩緒
11日前
3

【海淵堂幼虫飼育室】ツマグロヒョウモン2024年1号・2号⑤

こんにちは、深見です。 お出掛けも終わり、こまめな餌替えが可能になりましたので、ケージの…

深見萩緒
13日前
1

【海淵堂幼虫飼育室】ツマグロヒョウモン2024年1号④

こんにちは、深見です。 家に帰りました。ツマグロ1号は無事に脱皮していました。よかったよか…

深見萩緒
2週間前

【海淵堂幼虫飼育室】ツマグロヒョウモン2024年1号③

こんにちは、いえおはようございます、深見です。 今日から何日か家を空けるため、ツマグロ1号のために餌をたくさんセッティングしてから出かけます。5時起きです。 ツマグロ1号は、こんなことになっています。 頭と胸との間に明らかなくびれが出来ていますね。いよいよ脱皮間近です。 しかし、昨日はあんなにぷるぷるしていたのに、朝になったら微動だにしません。し、死んでる……!? ……冗談抜きに、幼虫は脱皮前後に何の前触れもなく死ぬことがよくあるので、死んでないことを祈ります。 さて

【海淵堂幼虫飼育室】ツマグロヒョウモン2024年1号②

こんにちは、深見です。 昨日の記事を書いたあと、ツマグロ1号は無事にうんちをしました。あん…

深見萩緒
2週間前
1

【海淵堂幼虫飼育室】ツマグロヒョウモン2024年1号

こんにちは、深見です。 ツマグロヒョウモンの幼虫を見付けたので、連れ帰ってきました。 見…

深見萩緒
2週間前
1