見出し画像

成長のきっかけ

今日は息子について話したいと思います。

息子は15歳中学3年生です。私立の中高一貫校に通っており、高校受験はありません。私は元々私立の中学に行かせるつもりはなかったのですが、息子が小学2年生の時私立の中学に行きたいと相談に来て、『将来医者になりたいので、私立の中学に行った方が医者になれる確率が高いから行きたい』と言ってきたので夫と相談して中学受験専門の塾に行かせ、今は進学校といわれる中学に通っています。

とはいえ、中学受験では塾の宿題以外はせず(宿題もせず、塾から呼び出されたことも)、たまたま今の中学に合格しました。

親としては、勉強をしない息子にイライラしながらここまで来たのですが、突如勉強をやり始めたのです(多分ですが)。そしてその上ダイエットまで始めたのです。

今回ばかりは、びっくりしました。今まで何回も何回も息子と話し、お医者様になるためにはもっと勉強しないとなれない話をしたり、お医者様になれなくてもいいと思っているなら、今の中学より海外に目を向けて留学などの道に行った方がいいとも話してみたり…。何度も話ましたが、効果はなく。とりあえず学校の課題をぎりぎりでこなしているだけといった感じでした。

ですが突然いろいろなことを始めたのです。勉強、ダイエット、ピアノ…。

息子の何が起こったのか。

多分きっかけは、ちょっとしたことだと思います。学校のポスターセッションでリーダーに選ばれたことかもしれません。

人はちょっとしたことで自信をつけ、さらに自分の成長を求めるのだと思います。

小さな成果でいいのです。店長が店舗のスタッフの成長を願うなら、小さな成功を積ませてあげることだとまたまた子育ての中から学びました。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?