見出し画像

noteをはじめた理由と私について(21.9.28更新)

初めまして。
azuliと申します。
よろしくお願いいたします。

自己紹介として:
①azuliは何をしている(いた)のか
②なぜnoteをはじめたのか
③どんな発信をする予定か
④目標

こんな感じで以下にまとめたいと思います。

気が向いたら、ご一読ください。

①azuliは何をしている(いた)のか

普段は、経営陣サイドでなんでも屋さんをしています:
新規事業・新規サービス作りたい、コスト削減したい、従業員の退職率下げたい、業務改善したい、BPR・DXしたい…という、上層部のわがまま対応係です。
かっこよく言えば、組織を横断的に手掛けるプロジェクトリーダー、現実は上層部と現場のトラブルを引っ張り出し、円滑に動かすための試金石でございます。
エンジニアはじまりで、営業10年強と経営企画5年強、合間にマーケや戦略/ITコンサル、webディレクション、採用戦略や社内コンサルを経験しています。

②なぜnoteをはじめたのか
結論を先に言うと、「案外、自分がやっているフォロー手法って、求めている人が多いのかも」と感じたからです。

きっかけは、とあるベンチャー企業で、ひどい業務プロセスだったのをBPRをしているときでした。
「azuliさんの助けで目が覚めました。azuliさんみたいな「仕事(ハブ、メンター)ができる人になりたいです!」

と、業務が終えられない上見通しが立たない、何が悪いかわからないため上司に毎日叱られていた若手が、死んでいた目をキラキラした目に変えて、飛び立っていったことでした。
その姿を見て、「意外に、道筋が見えなくなって、悩んでいる人が多いのかもしれない」と感じたのです。

数回、招待してくれた企業に教えに行ったのですが、「がさっと」来てくれた社員さんたちは、周囲を気にして「本当の困りごと」を言えていない気がしました。

それならば、発信をすることで「個人」がここを見てくれて、困りごとを解決できればよいのでは?と思いました。
個人でブログ運営よりも、SEOの意味でもnoteスタートが良いかな?と判断した次第です。

③どんな発信をする予定か

若手や、横断的に仕事をしているときに気付いた、一般従業員と経営陣や管理職の溝や、なぜか若手に頼られメンターをやっている中で「そういうところに引っかかるんだ」という時の導き方を発信できれば、と思います。

例えば
悩んでいる若手の悩みポイントは「経験不足」からくる困りごとであることが多いのです。
寄り添って同じ視点で見る。
これだけで大体困っていることに、手を差し伸べられます。
ちなみに答えを教えるのではなく、自分で「見つける」導きを渡す
自分で見つけないと、次も同じパターンを踏むからです。
方法としては……、のような発信を考えています。

④目標

コラムを読んで、購入する価値があったと感じてもらえること。
企業研修で講演した方が短時間で儲かりますが、本当の助けにならない気がするので、発信することにしました。
いつか、金額以上の「ありがとう」をもらえると嬉しいです。

最後に:

コロナ禍で、困っている人の困りネタが変化しているように感じます。
そんな中、1日の1/3時間を占める仕事が、少しでも楽しく楽になれるよう、手助けができる発信を頑張ります。
これから、よろしくお願いいたします。

2021.9.28  個人ブログを立ち上げてみました。
https://ubergenworks.com/

適宜、投稿済みのネタを調整していきます。



この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?