見出し画像

1年に一度は読み返すコラムや記事リスト(随時更新ー最終更新21/6/8)

こんにちは。

突然ですが、私はものすごく情報収集をする人間です。
それを自分のタネにすることもあるし、習慣にしようと思うこともある。
そんな良いネタに出会うと、必ずブックマークしてしまいます。
基本、自分のブックマークにひっそりといるのですが、こっそり共有してもよいかな、とも思いました。
以下に随時更新していきます。

※以下、ただのURLとコメントが並ぶだけです。
 お暇な時にでも。

画像1

『親は子に無償の愛を注ぐ』と言うが何をされても親を慕い続ける子供がいると聞くと、無償の愛を注いでいるのはむしろ子供の方かもしれない

理屈をまだ持たない子ども。親を無条件に慕うのは、確かに「無償の愛」だったと思った次第。
記憶になくとも、無償の愛を持っていたことあったんだな、と自分を認める気になります。
https://togetter.com/li/1150516

------------------------------------------------------------

◉「思考が深い人」「浅い人」を分ける決定的な差

若い社員を手助けしていて、「浅い」ことに困らないし、問題意識も感じていない人、結構いたりします。
「浅い」ことへの気付きを導くの、オーダーメイドでやらないといけないので、結構大変。
そんな時、この本を読みました。
https://toyokeizai.net/articles/-/397441

------------------------------------------------------------

◉コンサルタントやってた時、重要な対人技術として『「ちがう」と言うな』と習った。

コンサルだけではなく、対人技術としてコレが必要だと思った。
日本人しかできない技術な気もしますが。
”ロンドン大学の認知神経科学の教授である、ターリ・シャーロット氏は「事実に、人の意見を変える力はない」と述べている”
ホント、これなんですよね…。
https://blog.tinect.jp/?p=70847

ビジネスの実践でよくつかう問題解決のフレームワーク<基本6個+問題発見12個>


http://it-ura.seesaa.net/article/410478399.html?amp=1

ちょっと迷った時、自分が初心に戻れるよう、時折こういったツールに頼ることがあります。
ここは、さまざまなツールが一度に確認できるうえ、「例えば」が秀逸。

(以下、随時追加)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?