見出し画像

OK,Google、「音声入力」についての話。メモして。

くる:
かつて、ドリキャスのゲームで「シーマン」っていう
音声でやりとりするゲームがあったのよ。

あや:
ピカチュウ、10まんボルト。

くる:
「ピカチュウげんきでちゅう」かな。
同じく音声入力するゲームだったね。

当初はなかなか認識が難しかったねぇ。
(ドリキャスはなかったから店頭デモプレイだよ)
出たのが1999年くらいだから、もう18年経ったのか。

シーマンの影響か、音声認識は「面倒くさいもの」って
ずっと認識してたんだよね。
だって、なかなか思い通りにならないんだもん。
(一度で理解して欲しいという意味だよ)

それが、ここ1週間で変わりつつあるよ。
たまたま、気が向いてGoogleアシスタントを使ってみたくなって。
「OK,Google」って話すと、ちゃんと意図した動作してくれてね。

クラウド技術についてはよくわからないけどね、
ここまで認識してくれるならと、
音声入力を役立てようと色々試しているよ。

おとーとから、お下がりタブレット(Nexus7)をもらえたからね、
これに話しかけて使ってるよ。
少し離れててもちゃんと認識してくれる。すごいね。

僕の使い方としては、
1.「●●● メモして」
 この動作で、GoogleKeepにメモしてくれるよ。
 「あー」とか「ねえねえ」というメモが多く記録されるよ。
2.「radiko 起動して」
 ラジオを流せるよ。自動で流れないのが課題。
3.「おっぱい 検索して」
 おっぱいについて検索してくれるよ。

今までの指での操作よりも早く起動できるとね、
やっぱりいいよね。便利だよね。

音声入力をもっと試したいと思って、
僕のMacbookのSiriにもお願いできるように設定したよ。
Siriを起動するにはコントロール+スペースなんだけど、
「そんな両手で使うなんて」って思ったから、
8ボタンあるマウスの設定をいじって、1ボタンで使えるようにしたよ。

ただ、Googleアシスタントに比べて、反応悪いんだよね・・。
時々反応してくれないからね。シーマンよりかはいいけどね。
愛嬌があるのはGoogleアシスタントよりSiriだけどね。

あや:
シーマンについて話題があったけど。
こんなサイトを見つけてみたわ。

シーマン人工知能研究所 九州大学との共同研究を開始しました
http://seaman.ai/colum2.html

くる:
AIといえばこっちも面白いと思ったよ。
LINEのAI進化しすぎじゃない?銀魂キャラが相談にのってくれるキャンペーンで中の人の存在を疑う #万事屋AI - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1163975

くる:
まだまだ発展途上だけど、楽しみは続くなあ。
あと10年後に10歳として生きてみたいな!

あや:
気持ちはわかる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?