見出し画像

【初心者用】Amazonフレックス積込み

ナーサリー後のAmazonフレックスの積込み

アマフレのみなさん!こんにちは

今回はナーサリー期間が終わって間もないドライバー向けの情報となります。

   ナーサリー期間が終わって1番不安な事は何でしょうか?

色々あるとは思いますが、やはり荷量が増えるということではありませんか?

  ナーサリー期間が終わり、私の初めてのアマフレでは
バッグが5つ以上あり、バラの大きな荷物もたくさん。
とにかく車に荷物を入れることで精一杯となり、
適当にバッグをばらして積み込みを終わらせ現場に向かいました。

 当然現場では荷物をスムーズに見つけられず
30個くらいレスキューをもらうことに…

1番の失敗は適当な積み込みをしてしまったこと。
でした

失敗しない積み方のポイント3選

  1. バラの荷物は助手席の後ろ

  2. 4バッグをハッチバック側に積む

  3. 残りのバッグをばらし運転席後ろに積む


順番に解説します

1.バラの荷物は助手席の後ろ

 バラの荷物はLサイズのボックス、Mサイズの重いもの、お酒などのワレモノなどです。
 これらの荷物はAmazonフレックスのアプリ内では「バッグに入ってない」と表記されます。
 それらを助手席の後ろに積み込みます

 ただし重い荷物が多く、
縦に積みすぎると運転中、横に崩れてくる事がありますので
その場合は重い荷物は運転席の後ろも使い
均等に広がるように積んだ方が良いです

2.4つのバッグをハッチバック側に積む

 バッグのうち4つバッグを選びハッチバック側に横向きに積込みます

 4バッグの選び方は
基本的に
カゴの上の方から先に積むのですが、
重いバッグが上になってしまうような場合は順番を変えて積んでください。

3.残りのバッグをばらし運転席後ろに積む

 残ったバッグから荷物を取り出し
運転席後ろに積んでいきます

 Mサイズのボックス、
Sサイズのボックス、パッケージ(iPhoneは「荷物」と表記)ごとに分けて固まりになるように積みます



実際の配達では

このように積み込みをすると
現場で荷物を探す時に

車の荷室のどこを探せば良いか?
迷わなくなります

「バッグに入ってない」と表記されていれば助手席の後ろ
 「𓏸𓏸色のバッグ」と表記されていればハッチバック側
 ばらした荷物なら運転席後ろ

を、探せばいい訳です
 途中でバッグの中身が少なくなっていくので、残りを運転席後ろに移動させたくなりますが、我慢してバッグに残したまま配達していった方が無難です。
 途中で荷物を移動しても、荷物をすぐ見つけられそうだと自信が持てるようなら移動しても良いと思います。

 本当はバッグを1つずつ片付けていきたいので
すが、そうなるように回るのも難しいので
どうしても色んなバッグから荷物を取り出して配達する事になってしまいます

もっといい積み込み方法は?

あります。
が、慣れないうちはこの方法が1番良いと思います

慣れていくうちに自分なりのベストな積み込み方法が見つかっていく筈です。

ベストな積み込み方法って
車で回る順番に取り出せるように積み込むことだと思いますが、
その回り方が人によって違います。

大通りを何度も横切るのを苦にならない人もいれば苦になる人もいます。

マンションは後まわしにしたい人もいれば、先に行きたい人もいます。

なので最終的にベストな積み込み方法は人によって変わって来てしまいますね


Amazonフレックスで1番大変な時期って
ナーサリー終わって間もない期間だと思います

今回紹介した方法で積み込みをしてみて
このつらい期間を乗り切って
自分なりのベストな積み込みを確立してください!

最後まで読んで頂いてありがとうございました。
m(_ _)m


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?