見出し画像

苦節、、、いや楽節2年半、366件、2万ビューに到達しました。ありがとうございます。

5:37 執筆スタート

みなさん、おはようございます。アイダです。今日もここまで来ました。

昨晩少し首を寝違えってしまって。首の右脇がすこし張ってます。来週あたり、また整体に行こうかなと思います。睡眠は工夫して上手く取れているので大丈夫そうです。

皆さんにご報告です。昨日かな?累計ページビュー数が20000を超えました。20000ちょうどは見れませんでしたが、朝起きたらあっけなく超えていました。2年半くらい続けて、ようやく20000。かなり遅いペースかなと思うんですが、全然気にしていません。

自慢です。

むしろ、よく読まれない記事を安定して継続して書いていられるな。よくぞここまで工夫をためた。と誇りにすら思っています。私もそうですけど、やっぱり簡単に成果を得られるならそっちの方がいいじゃないですか。でも、どの世界に行っても、地味な努力は大事。っていうのは共通認識にはあるような気がしていて。今はそっちの方に興味があるんですよね。老いですかね。

上位に読まれた記事はですね。基本人の紹介記事です。インタビューだったり、書評だったり。何かを広めたい人のお手伝いをすると、基本読まれるようにはなります。でも、自分の文章が読まれるようになるか?といったらそんなことはないです。

人の紹介もたまに書きたくなるのですが、紹介するのを目的にした文体っていうのがあって。それが私苦手なんですよね。あからさますぎるというか。売り文句とか。

自分の記事の中でもですね。テレビの通販番組くらいしっかり作りこめればいいんですが。自分の文章で、スタジオの歓声とか、驚いた表情とか、「今回は特別にこんな特典もあります!」みたいな感じとかですね。あのお祭り感を文章に書くのがどうも苦手なようなんです。

だから、普段の文体のなかでサラッと書いてしまうので。自分の文章を見てくれる人でないと、告知内容に気づかないんですよね。まぁ頑張ればできなくはないですけど。告知文を書いてしまうと、その次の日の執筆にめちゃくちゃ影響が出てしまうので、あまりやりたくない。

告知し続ける人も周りにいるんですが、その人達は上手くやっているような感じがします。いいところを見つけるのが上手いんだろうなーと尊敬したり、羨ましいなと思います。

まぁ自分は自分の文体を極めていきたいなぁと思うので、そのために最善を尽くすだけです。1記事あたりビュー数20件だけど、1000記事アップされてたらすごくないですか?1000記事だと、毎日投稿で3年ですからね。それで、いいんだと思っています。

さて、昨日は文章の勉強会でした。言語化に関しての話だったんですが、とても面白かった。「思考のものさし」を持っていると自分らしい人生を送ることができる。というところが特によかった。

その場ですぐには思いつきませんでしたが、自分の物差しはちゃんとあるな。と思いました。私の物差しは2つです。

①飽きるかどうか
②自分の身近なアナロジーを使って面白がれるかどうか

①はそのまんまプロフィールです。感情の波が激しい人ですから。病的に飽きっぽいので。自分が飽きるかどうか。飽きずにできるかどうか。あるいは、映画の主人公はどういう時に飽きるのか。飽きられてしまうのか。そういう視点で物事を見てしまっているなぁと思いました。

②アナロジーは少し説明が必要かもしれません。アナロジーは簡単にいうと、自分の身近な事例を当てはめて、対象をいろいろ理解するという意味で使っています。

たとえば、昨日仲間内に、「原稿用紙に書くと頭がスッキリするよ。なんかね便秘が解消されたようなスッキリ感があるんだ!」と力説したんですが。自分はあんま便秘になったことないんですよね。下痢にはなっても、便秘にはなったことない。苦しんだことも、対策もそこまでしらない。

では、便秘という言葉を使ってもいいのか?って不安になったんです。なので、今度古本屋で実際の便秘についての本を買ってこようと思います。便秘になりやすい人の特徴、対策、禁忌事項など、便秘解消本にはいろいろ書いてあると思います。

頭の中の便秘の解消法として、そのノウハウを応用して使えることはあるのだろうか?って考えるんです。

例えば、しっかり咀嚼すると、胃に負荷がかからないで、消化吸収がよくなって、便通もよくなる。みたいな話があった時にですね。しっかり咀嚼する=手書きで原稿用紙を書く、と強引に当てはめちゃう。じゃあ、胃の代わりに何に負荷がかからなくて、何が良くなっていくのか?それを順を追って考えていくんです。

そんなピッタリくることはすぐ出ませんよ。大抵、うーん、ここがまだイマイチだなぁと思うことばかりですが。でも、まれにあ、惜しい!もうちょっと!っていうアナロジーに当てはまる時もあって、それを見つけられると本当に嬉しいです。

今日は、この辺で。

ここから先は

68字

副業訓練ビギナークラス【月額500円】

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?