見出し画像

第4回の勉強会です〜

まだ2週間前は半袖で過ごしてたのですね。
実は2週間経ってしまったのですが…😅💦
4回目の勉強会の様子をお送りします。

軽度~中等度歯周炎の患者さんを担当することになったということで、
その人のために 勉強したり、特訓をしております!


自信を持って対応できるように特訓をしている風景↓↓↓

ふうちゃんは同僚の先輩はなんと!
男性の歯科衛生士なのです。

その人に憧れており、目標としてます。
その先輩が歯周病の認定歯科衛生士ということもあって、歯周病の勉強会をしています。

↑↑↑
ミキティーから、歯周病の治療の流れを説明しています。

実際に患者さんの状況を聞いているので
その人を想定したシミュレーションをしました。

とても良い媒体があったので、口腔内写真の必要性などを説明してます。

ミキティーが、患者さん役になりきって聞いてます。
アポイントの時間1時間で、行う内容や治療の流れを含め説明。

私はジャニーさんのように 掃除係に扮して聞いてます。

言い方が気になったところは、すぐにアドバイスをしました。
また言い回し等を確認し、もう一度説明。

ふうちゃんが忘れそうなことや、セリフっぽく書いた付箋が貼られております。

その後、口腔内写真の実習から2週間経ったので
もう一度、思い出すために練習。


実際に使うユニットで行うと、以前と立ち位置が反対になりました。(以前は7時位置でした)
反対側から撮る練習中↑↑↑

前回の位置↓↓↓

その医院のモービルやキャビネットの位置があるので、口角鈎やミラーなども取りやすいなど考えました。

自分で使うものを準備し、カメラとフラッシュにバッテリーや乾電池を入れるのも
すべて1人でできるように練習。

本番を想定して1人で撮ります。

カメラのメインスイッチ覚えていても
フラッシュのスイッチを忘れちゃうなど、
忘れやすいことは付箋に書いて本番に備えます。

続いて歯周病検査
↓↓↓

ハブラシのやり方なども確認する時間も入れて
当日にできることは確認しました。

時間もあっという間に過ぎて夕方に。
その後はふうちゃんのところの院長かたお料理をご馳走になりました。

どのお料理も美味しかったです。
ご馳走様でした。

次回は11月15日(日)10:00〜
会場)吉田歯科クリニックにて行う予定。

次回は、ふうちゃんの担当の患者さん
患者さん情報、口腔内写真や歯周病検査をもとにみんなで症例の検討。

うちの歯科衛生士 杏奈ちゃんも症例を出してくれるそうです。
2人とも認定歯科衛生士目指して頑張ってます!

私は歯周病学会んポスター発表まで流れと、院長か英語の抄録の書き方のポイントを伝授しま〜す。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?