見出し画像

スーパーサブ【創作短編】

トイレの個室に入り鍵をかけると、とりあえず座り込んだ。

極度の緊張。

呼吸は浅く、手先が小刻みに震えている。目を閉じ、祈るような体勢で呼吸を整える。こんな時は決まって、子供の頃のある記憶が頭をかすめる。

「そこの野球帽をかぶった君!手伝ってもらえるかな」

ビシッとした黒いスーツの男性から、突然の指名を受けてステージに上がった。小学2年生の時に、母親と見に行ったマジックショー。

「このステッキを持って、上に掲げてください」

渡された白い棒を両手でギュッと握った。キラキラと華やかなステージ。目を輝かせているお客さんの顔。全てが新鮮だった。
少しすると、マジシャンが声をかける。

「いくよ。ワン、ツー、スリー!」

かけ声と共に「パチン!」と指を鳴らすと、持っていた白いステッキに火が灯った。

ワーッ!

マジシャンに惜しみない拍手が送られる。自分もそのステージの仲間になれた気がして、火が灯ったステッキを高く高く掲げていた。


コンコン…。
トイレのドアが叩かれる音がして、ハッと我に返った。

「水崎―、大丈夫かー?」

先輩の声だ。何とか呼吸は落ち着いた。手先の震えも止まっている。
水だけを流してトイレから出た。

「いや〜、昼ごはん食べすぎちゃったみたいで」

「お前、無理すんなよ」

先輩は少し顔をしかめたが、明るく振る舞う。

「今どんな状況ですか?」

「変わらずだ。1対3で日本が負けてる。やっぱアメリカは強いな。だけど、9回裏1アウト、1・2塁。逆転は可能だ」

先輩の説明の途中、ワッ!と歓声が聞こえた。ダグアウトに戻ると、野村の打球がセンター前ヒットになっていた。これで1アウト、満塁。次の打者高木がバッターボックスに入る。

「水崎。次、いけるか?」

監督から声がかかった。

「こういう場面で打つために、俺がいるんですよ!」

「さすが『マジシャン』。頼むぞ」

「マジシャン水崎」なんて、誰が呼び始めたんだっけ?チームの土壇場、一打で流れを変える男。与えられたチャンスをコツコツと積み上げてきた結果、いつの間にかそんな呼び名が付いていた。

ここでまたも会場が沸く。ふと顔をあげると、高木の悔しそうな顔が見えた。

空振りの三振。

いよいよ2アウト。
ここで代打のアナウンスが入った。

歓声がうねる波のように辺りを取り巻く。
次の一振りで、優勝が決まる。

「…俺、打てますかね?」

思わず隣にいた先輩に聞いていた。

「それはさすがに分かんねーけど…」

先輩は、あごヒゲを触りながら少し考えた後に続けた。

「仮にお前が打てずに負けて、日本中を敵に回すことになったとしても、俺はお前の味方だ」

その言葉でパッと視界が開けた。まるでマジシャンが「パチン!」と指を鳴らしたかのように。

そうだ、すごいのは俺じゃない。
支えてくれる周りが、いつも一流なんだ。

「見ててください。一世一代のショータイム」

バットをギュッと握り直して、大歓声の中心へと向かう。心に灯った大きな火が、ゆらりと揺らめいた。

【文字数:1,200字】

--------------------------------------------------
今回は下記の企画に参加しました!
テーマは「ゆび」
文字数規定:800〜1200字

GWに自分なりの爪跡を残しときたくて、参加してみました。テーマの「ゆび」。他の方々がどんな物語を書くのか、とても楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?