見出し画像

障がい者A型作業所体験利用日記④

 皆様、フォローおよび記事へのスキありがとうございます。記事を書き続ける上で励みになります。

 今回は就労継続支援A型事業所体験4日目の日記です。

 午前中の早い時間はもはや定番のリスト入力を行ったのち、午前の終わりに文字起こし作業の説明をして頂き、午後から実際に文字起こしを行いました。

 今日私がやったのはYouTube動画で人が話している内容をGoogleドキュメントにメモする作業で、話している最中の「えー」や「あのー」といった相づちもそのまま起こす『素起こし』と呼ばれるタイプの文字起こしでした。

 文字起こしは未経験だったので最初少々混乱しましたが、少し慣れると割と冷静に文字を入力できるようになりました。

 1時間半ほど時間をかけて約3分の動画3本の文字起こしを全体の8/9まで終わらせる事が出来ました。残り1/9と全体の見直しを次の日に行います。

 私は今回初心者なので地道な手入力で行いましたが、マイク機能が内蔵されているパソコンに音声を聞かせて文字起こしをすると手間が省けると聞きました。多分文字起こしのプロはそうしている人が多いでしょう(苦笑)

 明日はいよいよ体験利用最終日です。遅刻や欠勤をせずに、きっちり業務をこなして採用されたあとの業務にいいイメージで繋げたいと思います。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?