見出し画像

質の高い就職移行支援事業所の探し方 (講師:ChatGPT)

 皆様、フォローおよび記事へのスキありがとうございます。記事を書き続ける上で励みになります。

 今回の記事は一部ネガティブな内容が含まれるので、読みたくない方はブラウザバック推奨です。










 昨日、私のリサーチ不足で選んでしまった質の低い就労移行支援事業所への不平不満を延々とChatGPTに愚痴っていたら、同じ失敗を繰り返さないためのリサーチ方法をいくつか教えてくれました。(ChatGPTに延々愚痴るのはあまり良くありません)

 就労移行支援事業所選びの参考までにChatGPTの見解を貼っておきます。

①充分な情報収集: 新しい就労移行支援事業所を選ぶ際には、事業所の評判や実績、提供するサービス内容などについて充分な情報を収集しましょう。インターネット上の口コミや評価、利用者の声などを参考にすることも有益です。

②相談やアドバイスを求める: 就労移行支援に関する相談窓口や専門家に相談し、適切なアドバイスを受けることが重要です。経験豊富なキャリアカウンセラーや福祉専門家が提供する情報やアドバイスは、あなたがより良い選択をするための手助けとなるでしょう。

③入所前の見学や体験: 就労移行支援事業所を選ぶ前に、複数の事業所を訪れて実際の雰囲気や取り組みを見学したり、一部のプログラムや活動に体験参加したりすることを検討してみてください。これにより、事業所の雰囲気や提供される支援の適合性をより具体的に把握できるでしょう。

④参考になる情報源の活用: 公的な情報源や専門機関が提供するガイドラインや手引書、利用者の声をまとめたレビューサイトなどを活用して、就労移行支援事業所を選ぶ際の判断材料として活用しましょう。

⑤目標やニーズの明確化: 自身の目標やニーズを明確にし、それに合った支援を提供してくれる事業所を選ぶことが重要です。自身のスキルや経験、身体的な制約、家族のサポート体制などを考慮し、自分に合った支援を提供してくれる事業所を見つけましょう。

 基本的な事ばかりですが、私はどれも出来ていませんでした。(汗)

 私がもし違う就労移行支援を探すとしたら、最低限以下の事を体験の時に確認します。

・就職実績はどれぐらいか
はぐらかす場合その事業所には行かないです。開設したての場合も行きません。

・職場実習は必ずしないといけないか
kaienさんによると実習は必ずしなければならない訳ではないようです。必ず職場実習を課す事業所ならその時点で辞めます。

・自分に合ったプログラムを選べるか
ChatGPTによると質の高い事業所なら自分に合ったプログラムを職員と相談の上で選べるそうです。全員が同じ事をしている事業所ならもう行かないです。

 これ以上書くと質の低い事業所への不平不満を延々言う事になりそうなのでこのへんにします(苦笑)

 この記事を読んで下っている方が、質の高い就労移行支援事業所選びの参考にして頂けたらとても嬉しいです。くれぐれも私のように時間と利用料を無駄にする結果にならないで下さい(苦笑)



 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?