見出し画像

悪役令嬢漫画が好きな理由

漫画の中でも悪役令嬢漫画が好き

漫画を読み始めたのは、中学生の頃。
小学生の間は漫画を禁止されていた反動で、中学生になり一気にオタク化。カードキャプターさくら、セーラームーンに始まり、家庭教師ヒットマンREBORN!など少年ジャンプ系の漫画にハマり、オタクライフを過ごしていた。
しかし、段々と熱も冷めていき、単行本は超お気に入りのもの以外は手放してしまった。

社会人になり、お金に余裕もできて、電子書籍も普及し、漫画を手軽に買えるようになった。
深夜眠れない時間でも買えてしまう。
そうして買うようになったのが、悪役令嬢漫画だった。

きっかけは、WEB広告で見て気になったところから始まり、その後は同テーマで探して気になったものを読み漁っている。

そもそも悪役令嬢漫画とは

読まない人からしたら、悪役令嬢漫画ってそもそも何?と思われるので、簡単にご説明。
大体の悪役令嬢漫画の導入は、以下ふたつ。そこからそれぞれの漫画ごとにアレンジが加わっている。

①転生悪役令嬢

  • 主人公は恋愛シミュレーションゲームの世界でヒロインの恋を邪魔する悪役令嬢

  • その悪役令嬢がある時、自分の前世を思い出す

  • 前世は現代でゲームを遊んでいた女性であり、自分は悪役だと知る

  • 悪役令嬢は、ヒロインに夢中な婚約者に婚約破棄を言い渡される

②時間遡行悪役令嬢

  • 主人公は悪役令嬢として仕立てられたor悪行を重ねていた

  • それを成敗され、処刑等で殺されてしまう

  • 死の間際に主人公は自分の人生を悔いる

  • 目が覚めたら、時間が遡っていた

悪役令嬢漫画の魅力

悪役令嬢漫画が好きで読み続けてしまう主な理由は、下記の通り。

ピンチな局面を回避する為に努力をする

婚約破棄されたタイミングで前世を思い出したり、その手前で前世を思い出すなど、タイミングは様々だけど、そのピンチな状況に立たされた上で、最善なルートに進もうと努力をする主人公がカッコいい。

自分を俯瞰して、必要な能力を伸ばす

転生モノも人生やり直しも、未来を知った状態であったり、ゲームのキャラクターであったり、自分を一歩引いた目線を持った状態になる。
メタ認知能力が大事なんて言ったりするけれど、悪役令嬢の強さはここにあると思う。
自分を俯瞰して、今必要な能力や立ち回りを考えて動いていくからこそ上手くいく。
自分もこうできればなあと思ったりする…(でも難しい)。

ゲームのキャラクターではなく一人の人間として生きる

悪役令嬢が自分はゲームのキャラクターだと知るとともに、またヒロインも自分はゲームのキャラクターだと知り、私に都合の良いシナリオの通り進むと思っているパターンが多い。
ゲームのキャラクターとしてシナリオ通りになると思っているか、この世界を生きる一人の人間で、自分の人生は自分で選択すると思っているかで、ヒロインと悪役令嬢の道が分かれる。
自分が思い描く人生を切り開こうとする悪役令嬢がやっぱり素敵だなと思う。

他人を蹴落とし幸せになろうとするヒロインを倒すスカッと感

これが一番の醍醐味でしょう。
婚約をしている相手がいるのに浮気をしてヒロインと結婚しようとする王子様(や貴族)にもムカつくし、可憐で健気なフリをして王子様を横から奪うヒロインにもムカつく。
それを悪役令嬢が成敗するというのがやっぱりスカッとするので、好き。

お気に入りの悪役令嬢漫画

これを書くにあたって、どのくらい読んできたのだろうかと数えてみたら、60タイトル以上の悪役令嬢漫画を読んでいた…。
その中でもお気に入りの悪役令嬢漫画をご紹介。

悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

婚約破棄をされたタイミングで、自分の前世を思い出す主人公。このままでは、バッドエンドに進んでしまうことを悟る。
婚約していた王太子の異母兄である「魔王」と結婚すれば、バッドエンドを回避できると思い付き、いざ魔王の元へ。
というあらすじ。
努力家で頭の良い主人公アイリーンが全力でバッドエンド回避の為に頑張る姿もカッコいいのと、魔王クロードと徐々に距離を縮めていく恋愛模様が素敵な作品。

残り一日で破滅フラグ全部へし折ります

婚約破棄をされる前日に自分の前世を思い出す主人公。
自分がゲームの中の悪役令嬢であり、ヒロインも転生者と気付く。シナリオ通りに進むのを阻止するべく、根回しに奔走するというあらすじ。
24時間という時間がない中で破滅の原因となるフラグを次々とへし折っていく主人公アレクサンドラがカッコいいし、スピード感があって読んでいて飽きない。
まだ1巻しか出ていないので、続きが物凄く気になる作品。

婚約破棄から始まる悪役令嬢の監獄スローライフ

婚約破棄されて監獄送りとなることを事前に知った主人公は、婚約破棄されても余裕綽々。監獄なら、公爵令嬢の仕事もなくスローライフを送れると思い、監獄に食糧や快適に暮らせる荷物を予め用意。
そんなことを知らずに婚約破棄した王子と、おバカなヒロイン、ヒロインの取り巻きの男たちの鼻を明かし、潰していくというストーリー。
元々頭が良く、やられたら徹底的にやり返す残忍な主人公レイチェルがとにかく強くてスカッとする。
1巻完結ですが、もっと見たい!と思ってしまう作品。

次々の悪役令嬢漫画が出てくるので、引き続きたくさん読んで、楽しむ次第。
書ききれないおすすめは以下載せておく。

漫画の感想はこちらのマガジンで

▶︎その他、私の好きなコト/モノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?