見出し画像

クリスティーナ・チー「ヘッジファンドとデータ」

Christina Qiの自己紹介


「トーキング・チューズデー」にお越しいただき、ありがとうございます。私は司会のファンシー・クエンティンです。
本日は、DataBentoの創設者兼CEOであり、Domeyard LPの設立者でもあるクリスティーナ・チーさんをお招きしています。
MITで役員やゲスト講師を務めるなど、彼女の業績は多岐にわたります。

では早速、クリスティーナさんにお話を伺いましょう。
ご出演いただき、ありがとうございます。まずは、あなたの学歴や多様な経験について教えてください。


ドゥミ・ツリー、お招きいただき感謝します。
私の経歴は、皆さんが思うほど特別なものではありません。
実は、MITを卒業しても就職が決まらず、インターンをしていたトレーディング会社からのオファーも得られませんでした。
同級生たちは名だたる企業から複数のオファーを受けている中、私はどのようにして生計を立てればいいのか分からなくなっていました。

あるインターンシップのプロジェクトで、私が考案した取引戦略を発表したところ、あまり評価されませんでした。
しかし、友人がその戦略で実際に取引をしてみればいいと提案してくれました。
最初はシンプルな取引から始め、インタラクティブ・ブローカーで口座を開設しました。
1,000ドルから始めて、年末には40,000ドルに増やすことができ、学生ローンを完済することができました。
そして、それが私のトレーディングへの第一歩となったのです。

ファンドで1日71億ドルの取引

数年後、自らファンドを立ち上げて運営しました。
一日で最も多く取引した金額は71億ドルにも上りましたが、当社の取引量は小規模な高頻度取引会社としては平均的でした。
資金調達は困難でしたが、最終的にはキャンセル待ちの状態になりました。
時間が経つにつれて業界での認知度も高まり、成長していきました。
2020年には最悪のリターンを記録しましたが、それを乗り越え、今では他のファンドが回復しているのを見ると、そこから学ぶことがたくさんあります。
私たちは常に高い基準を持ち、スキルを活かして世の中に良い影響を与える方法を模索しています。

フラッシュボーイズの出版時には、既に私たちはファンドを設立していました。

プリンストンの数量分析会議に参加するたびに、学生たちから「邪悪だ」と非難されたことを憶えています。
「あなたたちは何をしているんですか?フロントランニングですか?」という言葉は、マイケル・ルイスがよく使っていました。
その本が私のキャリアを破壊したわけではありませんが、業界の評判を一夜にしてそれほど急速に損ねた事例は他にありません。

フラッシュ・ボーイズの時代

私たちは正直に話す必要があると感じました。
フロントランニングは違法です。そんなことはしていません。
業界には悪徳な例が存在するかもしれませんが、他の業界にもそういう例はあります。
私たちは2000年代初頭にトンネルや川底に穴を開けたりすることはしていません。
それは大予算を持つ特定の企業だけのことでした。
しかし、新興企業の利点は、現在最速のニューヨークとシカゴを結ぶルートがベンダーによって所有されていることです。

かつては5,000ドルを支払ってみんなと同じスピードで通信が可能でした。
私は不公平を許さない性格ですが、このビジネスを長年行ってきた中で、サービスプロバイダーからの扱いが不公平だったと感じたことがあります。
若くて予算もあった当時、彼らに給料を支払うことができました。
しかし、私たちの外見や話し方に問題があったのかどうかはわかりません。
ただ、ヘッジファンドの弁護士は特定のタイプの顧客との取引に慣れており、私たちは彼らの通常のクライアント像には当てはまらなかったかもしれません。
それでも、私たちは乗り越えました。
市場へのアクセスやデータ、そして私たちが本当に必要としていた高速通信へのアクセスは、他のすべてが公平であったと言えます。

高頻度取引ではデータの質が重要

高頻度取引(HFT)の会社で働いていた時、入社希望者は想像以上に多く、年間5万通もの履歴書が送られてきました。
求職者には、私たちの会社が魅力的に映ったのでしょう。
ヘッジファンドのような組織だったため、多くの人がこうした職場で働きたいと思っていました。
今はデータ会社に勤めていますが、面接ではよく「なぜこの仕事をしたいのか?」と聞かれます。
データベンダーでの仕事はあまり知られていないので、応募者が少なく、キャリアパスについても詳しく説明する必要があります。

今の会社では、主に機関投資家にサービスを提供しており、当初はスタートアップをターゲットにしていましたが、機関投資家からの需要が高まり、彼らが収益の大部分を占めるようになりました。
この点で、会社の現在の位置とその過程を経験できたことに感謝しています。

データの世界には、無料で得られるデータとは比較にならない高価なデータセットが存在します。
高頻度取引では、わずか1%でも品質の高いデータが大きなリターンをもたらしました。
そのため、多くの時間をデータのクリーニングとデータベンダーの評価に費やしていました。
私たちの会社では、使用量に基づいてデータを提供する従量課金制を採用しています。
料金は1ギガバイトあたり42セントか45セントからで、AWSと同様に使用しない月は料金がかからないシステムです。
私たちは多くのデータベンダーと取引してきた経験から、このようなサービスを始めました。
これにより、顧客は自分のニーズに合わせてスケールアップやスケールダウンが容易になります。
私たちはフィンテック業界にいて、AWSの「使った分だけ支払う」というモデルを採用しています。
これにより、コストと収益がバランスし、固定費に左右されることなく効率的に運営できると信じています。
特に予測不可能な利用状況や季節的な変動がある場合、このようなモデルは非常に有効です。

実際のところ、興味深いことですが、私たちがファンドを設立した当初、AWSは現在のようには注目されておらず、規模も今ほどではありませんでした。
一昔前には、IBMなど他の企業がクラウド業界をリードしていましたが、その当時のサービスは非常に高額で、大量購入が必要でした。
しかし、AWSの出現により、彼らは従量課金制、すなわち「アラカルト」方式を提案しました。
この10年で、このモデルがどれほど普及したかは本当に興味深い話です。

ワークライフバランスを見直すきっかけ


もともと金融の世界に進みたいと思っていましたか?
それともビジネスの学位を取得することを目指していましたか?


実際、なぜこの道を選んだのかというと、大学時代には、金融の道を志すことを早くから決めていた友人や、私のように自分の進路に迷う人たちに出会いました。
私は専攻を何度も変え、多くの授業を受けました。
中には落第もして、教授に「この専攻はやめた方がいい」と言われたこともあります。
高校生の時、AP生物学で高得点を取りましたが、MITに行って基礎の生物学の授業を受けたところ、成績はCかCマイナスでした。
その経験が私の自己認識を変え、自分が得意としていたこと、苦手だったことが完全に変わりました。
正直に言うと、MITで一番簡単だとされていたファイナンスを、最後の最後に選びました。
ひどい理由ですが、結果的にはこの業界で働くことができて本当にラッキーでした。
幸運にも、夏ごとに金融機関でのインターンシップに参加し、金融業界の様々な部分、仕事、チーム、文化、都市を経験できました。


DataBentoを立ち上げた時にユタに戻ったのですか?


はい、DataBentoを立ち上げたばかりの時にパンデミックが発生しました。
ボストンの魅力が一夜にして消え去った感じでした。
街がシャットダウンして、友達と出かけたり美味しいレストランに行く楽しみがなくなったんです。
だから、少なくともボストンでは、数ヶ月は何も楽しむことができませんでしたね。
そんな時、ユタに帰ることを決めました。
パンデミックの間、家族と毎週異なるトレイルをハイキングして、山へのアクセスの良さを楽しみました。確かに、とても興味深い経験でした。


では、ワークライフバランスについて教えてください。
LinkedInであなたが多くの役員職を退き、ワークライフバランスを重視するようになったと発表したことを知っています。


そうですね、眠れずに仕事に時間を費やす夜もありますが、仕事とプライベートの境界を設けることは重要です。
健康を優先し、必要な休息を取ることは大切です。
仕事は後回しにしてもいいんですよ。
なぜなら、いつも何かをすることはできますが、人生の特別なイベントは待ってくれません。
私が20代で後悔したのは、結婚式や重要なイベントを仕事のために逃してしまったことです。
その時は何をしたのかさえ覚えていないんです。
だから、大事な友人の大切な日を逃したことが悔やまれます。
今では何が大切かを理解し、それを優先しています。
30代になり、「その仕事は後回しでいい」と自分に言えるようになりました。
結婚式に行ったり、人の人生を祝うために旅行することもあります。
自分の人生においても、自分の誕生日を祝うことが少なかったですが、今年は32歳の誕生日を祝おうと思っています。
歳を取っても、人生を祝うことには意味がありますからね。

お金よりも大切だと思う時間

20代の頃、MITでの環境が私に大きな影響を与えた一因です。
周りにはいつも忙しく何かに取り組む友人たちがおり、彼らからは達成感というものを強く感じました。
マッドサイエンティストのような人たちが夢中で自分の仕事に没頭している光景は、私にもある種のプレッシャーを与えました。
しかし、ある時、人生を振り返ってみると、仕事の忙しさや徹夜をしたことよりも、結婚式や友達とのひととき、ドライブに出かけた思い出がより色濃く残っていることに気付きました。
働き詰めで少しでも多く稼ぐことよりも、これらの人生のハイライトが大切だと感じるようになりました。

私はすでに十分なお金を持っているため、無理に働く必要は感じていません。
大切なのは、適切に働き、自分の役割を果たすことです。
これにより燃え尽きることなく、クライアントとのバランスを保ちながら、いくつもの理事会や非営利団体に参加することができます。
私はこのような活動を通じて恩返しができることを楽しみにしていますが、最近では週末を家族と過ごす時間を取り戻したいと強く思うようになりました。

兄との別れ

2年前、家族は悲しい出来事に直面しました。
愛する兄を亡くしたのです。
その出来事は、「もっと兄と時間を共にしてあげられたらよかった」と深く反省する機会を与えました。
私はボストンに住んでいて、故郷のユタでまだ学生であった10歳年下の兄と、もっと時間を共有すべきだったと感じています。
このような経験は、周囲の人々に感謝し、彼らとの時間を大切にすることの重要性を改めて認識させてくれました。

人生における家族との時間

成功することは人間としての成長につながりますが、家族との時間を大切にすることが、私にとって正しい方向だったと感じています。
次世代へとバトンを渡す時が来たと考えています。
心が正しい場所になければ、理事会や他の組織でのリーダーシップを次の適任者に委ねるべきです。
LinkedInを見ると、同業界の人たちが新たな成果を上げていることに気づきます。
人は新しい役職に就き、より多くを稼いでいます。
そして、娘が生まれた2020年、私は一晩中働けるようになりました。
しかし、長時間の仕事は娘との貴重な時間を失うことを意味していました。
彼女が成長する様子、話し始める瞬間を見逃したくはありません。

実は『ハーバード・クリムゾン』誌にそういった内容の記事が掲載されていましたが、今はもう見当たらないでしょう。
記事は、ハーバード大学を卒業した学生たちが、約20年前にどのような道を歩んだかについて書かれていました。
ノーベル賞を受賞したり、フォーブス誌の「30歳以下の注目すべき30人」に選ばれたり、成功の証となる様々な成果を挙げた人々の話です。
スーパーモデルと結婚して幸せな家庭を築いた同級生の話もありました。
これらの成功話を聞くたびに、作者は嫉妬のような感情と劣等感を抱いたと告白しています。


それで、作者はその感情についてどのように対処したのでしょうか?


彼らは時間と共に、友人の成功を喜べるようになったと書いています。
自分自身のキャリアに対する不満から、取り組み方を変え、新たなキャリアパスを見つけ出し、本当に楽しめるようになったんです。
その結果、友人たちの成就を誇りに思うようになり、大きな功績を残すこともできました。
ノーベル賞を受賞することだけがすべてではなく、自分の人生やキャリアを幸せにすることが、とても重要だと気づきました。
トロフィーのようなものに固執せずとも、自分には価値があると感じることができるんです。

ファンド立ち上げの苦労


ファンドを立ち上げる際に最も難しいと感じたことは何ですか?
多くの人がファンド立ち上げは容易だと考えていますが、金融業界の方々はモデル作りさえできれば成功すると考えがちですよね。
しかし、ファンド運営はモデル作りとはまったく異なるスキルが要求されると思いますが。


実際、ファンド運営はまるでスタートアップを運営するかのようなものです。
私が特に難しく感じたのは、運営の裏側にある作業です。
モデルや戦略の構築に注目が集まりがちですが、実際には経理、財務、コンプライアンス、投資家関係、そして資金調達といった舞台裏のタスクが非常に重要です。
これらは簡単に見落とされがちで、インターネット上ではあまり情報が得られません。
適切な弁護士の選定や法的構造の構築についても、どのアプローチがベストかは分かりにくいです。
ヘッジファンドとして他人のお金を受け入れる場合、合法的に物事を設定する必要があり、私たちが予想もしていなかった多くの事柄を考慮する必要が出てきます。
例えば、会社形態の選択、マスター・フィーダー構造の有無など、事前に予想していなかった様々な課題が出てきました。
これに加えて、会計士や管理者、監査人の選定、そして年間を通じての監査手続きも大変な作業です。

私はフルタイムでこれらの仕事に取り組み、多くのスキルを習得しました。
今ではファンドの合法的な運営や監査プロセス、財務などについても深い理解を持っています。
バックエンドの業務も学びました。
フロントエンドの仕事が魅力的であることは間違いありませんが、裏側でスムーズにファンドが運営されるよう支援する仕事も大切です。
また、注文管理システムやフィード・ハンドラーの構築、サーバーのコロケーションなど、技術的な面でも多くを学びました。

以前は、銀行でモデルを作成する仕事に従事していましたが、データをモデルにするだけでした。
しかし現在、データ品質やデータエンジニアリングの重要性に気づき、これらのエリアでチームと協力しています。
フィンテック業界での経験からは、会計や戦略的な側面、投資家との関係構築など、より幅広い知識が求められます。

私の知人にはファンドを立ち上げたクオンツ・トレーダーもいますが、彼らもビジネスの運営には苦労しているようです。
ビジネス運営には、人材の採用やチームワークが必要です。
だから、ファンド立ち上げを考える人がいれば、私は可能な限りサポートをします。
同時に、外部投資家を受け入れる理由や、自己資金でトレードするメリットについても考慮してもらいます。
自己資金での運営は、法的な問題を避ける上で節約にもなりますからね。

高頻度取引業者立ち上げの苦労

ファンドのスケーラビリティに問題はあるのでしょうか?
教育では触れられないことを学ぶことが多いと思うのですが。

確かに、ファイナンスの学部を卒業しましたが、戦略が深さに対してしか機能しないとは教えてもらえませんでした。
私たちの地域では、一つのアイデアに多くの資本を投じるわけにはいかず、資金が少なすぎると収益を上げるのが難しいです。
そのため、適切なサイズ感を見つける必要があるのです。
最大になりたいとは思わないし、必要以上の資金を使わなくても済むからです。
結局のところ、適切な規模の資本を見つけるのは難しいものです。


特に高頻度取引では、その問題がさらに大きくなるのではないでしょうか?


その通りです。
高頻度取引では、1日に何度もポートフォリオを変更しますから、AUM(資産運用額)が取引量と同じくらい重要になります。
少ないAUMでも1日に25,000件の取引が可能です。
ですが、スケーラビリティには確かに課題がありました。
投資家が突然資金を増やしたいと言い出したり、新しい投資家が参入したりすると、リターンの割合が低下するリスクがあるのです。
なぜなら、私たちには1日に処理できる取引量には限界があるからです。
私たちが取引する特定の取引所では、その日の平均出来高のおよそ5%を占めていました。
これはかなりの量で、これ以上増やすことはできませんでした。
投資できるアルファの数にも限りがあるため、そこにはキャパシティの限界がありました。


より大きなファンドになることを考えましたか?


はい、そこで2つのシグマ・ベンチャーの立ち上げが選択肢に上がりました。
彼らはすでに成長し、グローバル・マクロや高頻度取引とは異なる領域も扱っています。
過去10年間で大きな成長を遂げたと思いますが、残念ながら私たちにはそのように簡単に拡大できる技術がなかったのです。
ベンチャー企業を立ち上げ、多角的な取り組みに必要な資本や運転資金もありませんでした。
さらに、私たちのスキルは高頻度トレーディングに特化していました。
従って、多様な事業展開には向いていなかったのです。
ただし、規模を拡大する方法や、ヘッジファンドとしてのHFTの意味合いについては、考える余地があります。
資金規模の小さな当時は、HFT企業を設立するメリットは感じられませんでしたが、時間が経つにつれて可能性が見えてきました。

データベンダーへの転換


データサイドに転向した際、決定的な要因は何でしたか?


私は何年にもわたって数十のデータベンダーと取引してきました。
その結果、私の仕事は事実上データブローカーと変わらないものになってしまっていました。
データのやり取りに日々追われ、それに非常にイライラしていました。
データブローカーにはなりたくなかったんです。
チームにはデータをすぐに手に入れてもらい、すぐに本来の仕事に戻ってほしいと考えていました。
トレーダーや研究者が自らプラットフォームからデータを取得できるようにし、私は月に一度ログインして彼らのデータ使用状況をチェックするだけで済むようにしたいと思っていました。
私は常に電話でやり取りするような立場にはなりたくなかったのです。
それが新しいサービスを立ち上げた一因ですね。
さらに、パンデミック中にマクロ環境を見て、HFTを始める良いタイミングだと感じたんです。
実際の製品を作り、出荷して、他のユーザーに使ってもらうことで、さらに多くを学ぶことができると思ったからです。


なるほど、それは合理的な理由ですね。
最後に、進路について悩む新卒者や大学院卒業生に対して、どのようなアドバイスをしますか?


完璧なキャリアパスなんて存在しません。
人はフルタイムの親になって幸せになることもできますし、世界を旅しながらコンサルタントや契約社員として働くこともできます。
普通の9時から5時の仕事も全く悪くないし、そこに恥じることは何もありません。
学生時代は周りの優秀な人たちと比較してプレッシャーを感じるかもしれませんが、若い時にそのプレッシャーに負けないことが大切です。
自分のキャリアパスを偶然に任せることもあれば、進んだ道が自分に合っていないと気づくこともあります。
重要なのは、自分に合った生き方を見つけ、自分の人生を生きることです。
私はHFTの会社を辞めて新しいデータ会社を立ち上げたときに批判を受けましたが、それでも私は自分の選んだ道を歩むことを誇りに思っています。
周囲の期待に縛られずに自分が望む人生を歩むことが大切です。
私の目標は新しい扉を開くことでした。
その一歩を踏み出せば、どの道が最適かを考えることができるのです。
人生は絶え間ない旅であり、過程そのものを楽しむべきです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?