見出し画像

人と比べても

同期の華やかなインスタを見て、落ち込む。

「たくさん友達がいていいなぁ。」

連絡を取る友達と言えば、高校時代から付き合いのある3人のみ。

あとは、勤務場所が違う同じ部の同期と少し。


いつからだろう。
人と関わりを持つのが億劫になったのは。

人見知りだけではない。
関わったその先を考えてしまい、一歩が踏み出せない。

何を話せばいい
テンションを合わせなきゃ
楽しいって思ってるかな?
自分より相手を


名探偵のように相手に探りを入れ、
難事件を解決するかのように言動の答えを出していく。


僕にとって、人と仲良くなるには相当なエネルギーがいる。


だから、どうしても、比べてしまう。

比べたって意味は無いのに。


『じゃあ、SNS見るの辞めれば?』

…何かと便利だからなぁ、と辞められない。


自業自得じゃん(笑)
と、もう1人の自分が鼻で笑ってる気がする。


最近気がついたのは、退屈な1人の時間を過ごしていること。

1人の時間が充実していれば、そんなこと気にならないんだろう。


当たり前のことだが、そういうこと。


人と関わることに相当なエネルギーが必要なら、
そこにエネルギーをかけずとも自分を幸せにできる方法を探す方が楽じゃないか?


自分の性格を変えることは難しい。

ならばその性格に寄り添った時間を作る。


気持ちの浮き沈みが激しい僕には難題だが、
そうやって人と比べる時間を減らしたいものだ。



なんか趣味欲しいなー。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?