見出し画像

やだ。私って天才?

からだが叫んだ

ちょっと休ませてくれ~


ここ何日かのどに何かがいる感じがする。
飲み込むのもちょっと苦しいときがある。
タンんもすぐからむ
声も出にくいときがある。
もともと人から聞きづらいといわれる声だが。

昨夜は夕飯を少しいただき
お酒も飲まず就寝しました。
今朝は頭が軽い。


からだの変化
夜中に何度か目は覚めては寝付けない日が多かったのだが、
朝活を始めてからほとんどなくなっている。

目は覚める、しかしすぐまた睡魔がやってきてくれるのだ。
この変化はありがたい。
寝付けないといろいろ考えてしまうから。
それこそ今を生きていない、と教えてもらったのに
明日は何をやらなきゃだ!
これも終わってない!
ぎゃあ!
のパニックが起こってくる。


最近は周りで起きることにちょっと傍観できるようになっている。
自分が主人公になっては
怒り、悲しみ、苦しみ、喜びを精一杯演じなくちゃいけない。
だけど、観客になれば、客観的に見え、怒りも悲しみも直接にはやってこなくなる。

これも朝活からの学び。
それが「書く」ということなのかもしれない。

ありのままの自分をさらけ出す。
師匠のくれちゃんの文の中で
「ブログを書くということは好きな人と同棲するようなもの、
ありのままの自分をさらけだして、
それでも自分を好きと言ってくれる人を作る。」

ほんとそれ。
会ったことなくて、全く知らない人が書いたものを読んで
私は笑うし、怒りを覚えることもあるし、ホッコリもする。

ありのままの自分の思い、を出すこと。
それがあなたの目にとまれば
あなたが共感するかもしれない。
なんて素敵なことなんだろう。

やだ。
わずか朝活開始26日目にしてそこに到達する私って天才?


さ、私も勇気を出して隠してたパンツ洗ってこよう。



あなたもパンツ洗います?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?