見出し画像

💡ミクロとくじら幡ヶ谷、JAPANESE CURRY FESTIVALに参加!💡

2023年8月4日~20日に開催される「JAPANESE CURRY FESTIVAL 2023」に、「ミクロとくじら幡ヶ谷」も参加します👺


カレーを渋谷のカルチャーアイコンに。

カレーとはそれ自体が「クロスカルチャー」である。
シルクロード、大航海時代、植民地戦争・・・異文化がぶつかり交流する中で、
スパイスは混ざり合い、そこにカレーが生まれてきた。
だからこそ今も、カレーには異なるカルチャーを結びつけるチカラがある。
どんな食材、どんな食ジャンルとでも結びつき、
音楽やアート、テクノロジーとも自然に結びついてしまう。

異なるカルチャーが結びつき、スパイシーで新しい価値が生まれる。
それって渋谷そのものではないか。

マサラという言葉には「混ぜ合わせる」という意味がある。
渋谷スクランブル交差点とはまさに「渋谷マサラ交差点」なのだ。

ジャパニーズカレーフェスティバル2023

期間中はデジタルスタンプラリーも実施され、もちろん、「ミクロとくじら幡ヶ谷」でもデジタルスタンプをGETできます!

ミクロとくじら幡ヶ谷のスパイスカリー

=吞んで、つまんで、〆まで=をコンセプトとしたコの字酒場「ミクロとくじら幡ヶ谷」では、食べログ百名店に3度選出された「カリーショップくじら」の本格スパイスカリーも楽しめます!

「ミクロとくじら幡ヶ谷」で食べられる主なカリーメニューをご紹介します!

爽快POPなくじらの本格スパイスカリー

「カリーショップくじら」で提供している本格スパイスカリー「チキンカリー」と「牛キーマカリー」が「ミクロとくじら幡ヶ谷」でも食べられます♡

でっかい粒&さっぱり味で中華やカレーにめっちゃあうお米「雪若丸」をあえて使用した「ミクロとくじら幡ヶ谷」のジャポニカ米カレーは、本店カリーショップくじらのバスマティライスとはまた違った良さのある町中華の本格スパイスカレーです!

生ピーマンキーマ

「カリーショップくじら」の牛キーマカリーを生のピーマンにのせた、「ミクロとくじら幡ヶ谷」でしか食べられない”スパイスつまみ”です♡

キーマ和えソバ

麺でもカレーでも〆られる「ミクロとくじら幡ヶ谷」ならではの逸品!
もちもちとした太麺に牛キーマカリーをたっぷりとのせた和えソバで、パクチーとレモンがアクセントになって、最後まで飽きることなく食べられちゃう人気商品です♡

上記カレーメニュー以外にも様々なメニューや「本日のオススメ」もご用意しております!
期間中はスパイスカリーを使用した新作おつまみも登場するかも!?「ミクロとくじら幡ヶ谷」のInstagramもぜひチェックしてみてください!

大衆麺酒場 ミクロとくじら幡ヶ谷

#ミクロとくじら幡ヶ谷
〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目22−5 山下ビル1階
03-6276-4522
Instagram


この機会にぜひ、「ミクロとくじら幡ヶ谷」にご来店ください🥰

#JCF2023
#ジャパニーズカレーフェスティバル
#JAPANESECURRYFESTIVAL
#ミクロとくじら幡ヶ谷
#カリーショップくじら
#スパイスカレー
#株式会社どりーむずかむとぅるー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?