見出し画像

『AIに負けない子どもを育てる』

書籍『AIに負けない子どもを育てる

AIに負けない子どもを育てる | 東洋経済STORE (toyokeizai.net)

 近頃の学生全般の印象として,以前に比べて(教科書の文章を読んでも意味を理解できない)(ノートを写しても理解できない)割合が増えている気がしていました.そんな中手にした一冊の本.タイトルにつられて気軽に読もうとしたら,考えさせられる文章や,まさにソウソウと膝を叩きたくなる文章が洪水のように現れてきました.

読んだ後

 (さて,現状はわかった.では,どうすれば良いのか?)と自問して,教員たる自分にできることは,自分の担当科目で以前から使用しているテキスト(いわゆる教科書)を学生が読み理解するために必要な,前知識(以前ならこの科目を履修する前に習得しているはずの知識・理解)を補うための,出来るだけ図を取り入れた文章を作成しようと考えました.

動画 Vs 文字

 遠隔授業のために作成した動画もYouTubeに載せたりしたこともありましたが,作成が大変なのとその後のメンテナンスがとても間に合わないために,長く中断しています.自分がたまに誰かの動画で新しいことを学ぼうと思った時にも,やはり活字でないと説明のスピードについていけず,分かったつもりにはなるのだけれど,結局何度見返しても身に付いた感じ(理解できた感じ)にならないので,動画はぱっと見にはいいのだけれど,じっくり自分のペースで学ぶには向いていないと思っています.

これから

 新しい教科書を一冊書くつもりはないけれど,これ知っていないと授業が理解できないだろうなと思える内容をいくつかピックアップして,これから載せていこうと思います.

(写真は、故 坂倉準三さん設計の名古屋市にある中部産連ビル建物のタイルと窓。)