見出し画像

自分の中の「好きなもの」を解放してゆく、と10月9日の日記【あと82日】

JUJUのライブ配信を観ていまして、こんな時間の更新となりました。

本日の手記です。

いやはや、「俺のRequest」という強烈なタイトルなんですが、「やってくれるな~」という感想でした。

家族は別の番組を観ていたりするので、ヘッドフォンで歌声を聴きながら、話す姿を画面上で観ながら、ぼくは彼女の「とてつもない、凄さ」を感じました。


「歌の上手さ」ではなく、「凄さ」です。


そもそも、このステージって、ファンからのリクエストが強かった「男性曲」を、JUJUがフルカヴァーで歌うという趣旨のもの。

つまり、徳永英明のやった逆バージョンを、今、配信ライブでやるってことなんです。今度、こんなアルバムも出ますし。

スクリーンショット 2020-10-10 23.45.48

一言で言えば、JUJUのカラオケなんです。笑

ライブの中でも、ご自身で言ってました。

「カラオケです」って。笑

ぼくは、JUJUという人の「声」や「歌う姿」って、なんでこんなに胸を打つんだろう…と以前から不思議に思って観ていたんです。

しかも、今回は“カラオケ”やってるだけなのに、すごいな、と思いながら。

そうしたら、彼女、「歌」は当然、めちゃくちゃ上手いんですが、その間の「トーク」もかなり軽妙で、適度にユーモアがあって、エンターテナーなんですね。

今日のが例えば、ブルーノートとかの「ディナーショー」だったとしても、余裕で2~3万円くらいとれてしまうくらい、普通に話がおもしろいんです。

たまにテレビのゲストで話を聞くくらいだと、どこか「かったるそうな女性」というイメージしかなかったんですが、こうやって、ライブ配信での映像で一部始終を観ているとわかるものもあるんですね。

一人で完璧に進行までやっていて、すごいや、と。

今回、すごく勉強になりました。

こうやって、「配信」という形で、アーティストの「プロさ」に触れることができる今って、もしかすると「自分の好き」を発見し、解放できる、またとないチャンスなのかも知れません。

だって、JUJUのコンサートとか、今まで行ったことなかったし、興味は確かにあったけれど、たぶん一緒に行く友人も見つからなかっただろうと思うので、単独参戦までの勇気もなく。

こうやって家から、好きな時間に視聴できる環境になったことは、アーティストにとっても、それを観たり聴いたりする視聴者側もハードルがグッと下がったわけで、お互いにすごく恵まれてる時代なのかも知れないなぁって思ったんですよね。

ライブ配信を眺めていて、思ったことを書き並べてみました。

興味関心の種は、結構いろんな形で芽を出すのかもしれませんね。

 *

今日の一曲

これにしました。JUJUをリアルタイムで聴いたばかりでは、JUJUしか思いつきませんでした。ただ、カヴァーアルバムの中から、この名曲カヴァーです。

 *

10月9日(金)

朝、5時に起床。すぐに瞑想しました。朝の白湯を飲みつつ、noteをアップ。朝のゴールデンタイムが、1日の中で一番物事がクリアに進む、いい時間。

散歩に行って、雨なので傘をさして歩く。なので途中の5分だけランはなし。雨の日は歩くことに専念する。ラジオ体操はしっかりやって、帰宅し、シャワー。外は、かなり肌寒くなってきた。

朝食はレトルトご飯をあたためたものと、味噌汁は残っていたもの、それと納豆。魚は全部娘に食べられてしまう。焼き魚(麹漬け)が大好きな、4歳の娘。渋すぎる。

幼稚園に送り、出社。

電車がちょうどいいのがなかった関係で、新宿駅で一回降りて、山手線に乗り換え。せっかく降りたので、改札口近くのVerve coffeeへ。ここは、ちょっと変わったスタイルと雰囲気ではあるけれど、ラインナップがいつも充実していて、新宿駅を使う時はよく来るお店。

シーズナルのブレンドをテイクアウト。

画像4

始業後すぐに、1on1の面談があって、半期の振り返り。

この半年は、みんなそうだけど、激動だった。何というか、「やれることがない」という意味でも、変化や新しいルールに適応するという意味でも。がんばった、自分。

昼、そんな週末の自分を称えるため、週一ノルマのアトレのサラダを食べに行く。

成城石井のやっているワインダイニングなのだけど、みんなハンバーグとか、パスタとかいろいろ美味しそうなものを頼むけど、サラダのボリュームと品目を見たら、実は一番トータルでお得なのはこのメニューかも知れないって思うはずなんだけど。

画像1

午後は、カフェインを抜いて早くも2週間以上が経過する。昼直後は少し眠気が来ることもあるけれど、そもそもコーヒーで眠気を飛ばすっていうのは、よく考えてみるとちょっと会議的なところがあって、それだったら昼寝した方が身体は喜ぶんじゃないかって思うようになった。

いや、そうだよな、絶対。

19時から、近所のイタリアンの14周年記念週ということで、予約をしていたので、お祝いがてら家族でご飯を食べに行く。

コーンのスープ、
アンチョビフライドポテト、
サーモンのカルパッチョ、
アクアパッツァ、
妻とぼくとで、スパークリングを一杯ずつと、イタリアの白、赤を一杯ずつ頂き、おいしく家族で食事をしてきた。最近、ビールに代えて、ワインを少しずつ飲むようになっている。

雨の中、洗剤などを買って帰宅して、お風呂に飛び込む。

温かくなって、noteも書きたかったけど、テンションが持たなそうだったので、早めに寝ることにして、着替え途中でベッドに寝落ち。

よく眠れました。

台風の影響とかで、気圧が下がり、頭フラフラな週でしたがなんとか乗り切りました。

よくやった、と褒めたい金曜日でした。いい時間!

ぼくも誰かの応援をしようと思います!