見出し画像

ようやくな話

走りに行きたいなぁ……なんて思い描いて早数ヶ月。自転車に人格と声帯があれば、いつまで待たせんのさ!と文句も言われそうな今日この頃。遠出ではないにしろ、ちょいと走りに行ってきました。数ヶ月前に組み上げたパナのロードでっ。

画像1

行った先は群馬県榛名山。実は、この自転車を組み直す前に赤城山には登っていたので。

画像2

この頃はねぇ…シフトレバーは7速用で、1速に持っていくと振動ですぐシフトが変わったり、ハーフクリップに履いてたトレッキングシューズは噛み合わなくて苦心したり、ステムは長すぎて長距離な登りに向いてなかったり…。えらく苦心しましたわ。九割九分九厘自分のせいとはいえ!

その反省と、メンテナンスを兼ねて組み直したのも今は昔。夏前に走りに行きたいねー、夏には走りに行きたいねー、秋前には…(ry。

いつさ!!

てな話で。時たまコンビニとの往復や、弟たちと遊びに行く時の公園との行き来で使う程度の使用率。もったいないにもほどがある。

とはいえ連休少なくてさ…もう二連休以上じゃないと自転車乗れない体になっちゃったのさ…と自分の怠慢を棚に上げていた昨今。ポンと得た連休を利用し、車を使って榛名山へ。

画像3

ほんとは長野の小熊山へ…と考えていたのですが、時間の都合と自分の欲のため我慢。赤城山と比べなきゃね、みたいな。幸いなことに天気に恵まれ、初めて入る山でも周りの景色が心の支えに。良い…。

画像5

画像4

なんて見て回ってたらあっさりコースアウト。道の確認に苦心しつつ、ようやく初心者ゴールたる第一の鳥居へ。分かりやすくて助かる。

曰く昭和一七年建てられたそう。昭和一七年…西暦1942年。だそうで。すなわち今から70年以上前。77年前くらい?単純計算ながら驚愕を受けつつ、当時立てた人たちはまさか自転車のゴールの目印になるとは思いよらんかったやろなぁ…と思いつつ。一息ついてより先へ。へっぽこな体ですんで、ヤスミヤスミイキマス。

画像6

途中、木の種に詳しいおじいさんに色々教えてもらいつつ、より先へ。中級者ゴール遠いな…。

画像7

年末も近いせいか、工事が多く片側通行がある中、無事ゴールへ。でっかいなー。観光目的で来たかった!

画像8

赤城山も鳥居スタートでしたが、こう…対をなす山に登る身としては、こんな共通点があるとワクワクが高まります。

画像9

とはいえ…アホみたいな坂。作る阿呆に登る阿呆、いや作る方は自転車をさほど重要視していないかもなので、やっぱり登る側が阿呆かもしれません。でもね、登りたいのですよ。

画像10

季節的には最良だったかもしれません。ところどころの紅葉はほんとに綺麗で、目を奪われます。

画像11

画像12

…デカイな。自然にできたにせよ作り上げたにせよ、なにかの執念を感じなくもない。

画像13

到着、と。距離的には短くも、結構きつい九十九折ではありました。箱根ほどでないにしろ。赤城山よりも距離は短く感じましたが、車の通りはやや多く感じました。ちょっと注意ですかね。

画像14

まー正直、2時間程かかったので早さを競う走りにはとてもではないですが届きませんでした。しかしながら、見所が多い山だったのは確かです。登っていて楽しい地でした。さてでは…。

画像15

あとは下り一閃。これもまた、登った後の楽しみですかねー。この見下ろす景色が、この後自分の走る地点になると思うと、胸が高鳴ります。私だけですかね?

とにかく!組み直しは概ね成功。改良の余地も少なからずあるとはいえ、自身の練習不足も多々あり。総体的に、自転車としては充分な仕上がりだと自負できました。満足です!

こっからダッシュで帰って夕飯作り。ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?