見出し画像

2024年の抱負【仕事編】

明けましておめでとうございます。1月6日になってしまいましたが、今年の初記事を投稿したいと思います。

1日の能登半島地震、2日の羽田空港の火災と立て続けに大変な事態が起こり、テレビの映像を前に立ちすくんでしまいます。被災された皆様、謹んでお見舞い申し上げます。
こんな時に自分事の投稿なんて…と迷いましたが、尾崎美紀さんのこの投稿を読んで、本当のその通りだなと思いました。

尾﨑美紀🌹2代目バチェロレッテ on Instagram: "まずは1日の石川能登地震で被災された皆様、そして本日の羽田空港の火災で被害に遭われた皆様、謹んでお見舞い申し上げます。不安な日々が早く終わりますように。 新年のご挨拶の投稿も迷いましたが、上記のニュースにより、自分自身が毎日生きれていることは当たり前じゃないこと、そのために毎日を大切に生きることを大事にしようと思いましたので、その思いも込めて投稿させていただきます。 音楽はビリミリオンを選びました。どれだけ当たり前の毎日が大事かを聴くたびに思い出させてくれて、頑張ろうという思いになれる大好きな曲です。 改めて、 あけましておめでとうございます🐲2024年も頑張っていきましょう!✨🔥 今年もみなさまどうぞよろしくお願いします🥰" mikiozaki_ on January 2, 2024: "まずは1日の石川能登地震で被災された皆様、そして本日の羽田 www.instagram.com

自分や家族が毎日生きられていることは当たり前じゃない、毎日を大事に生きようという事に共感しました。一生懸命人生を生きるという事が、今日を生きたかった人々に対しての、被災しなかった自分なりの一つの敬意の払い方なのだと考えます。その思いも込めて自分自身のnoteを綴っていきたいと思います。そして私にできる事で災害支援をしていきたいと思います!

という事で、新年最初の投稿は2024年の抱負を綴っていきたいと思います!
私は12月31日までお仕事で年明けは1月2日から仕事初めだったのでもう仕事が始まってるのですが、まだ会社も当番の人だけの出勤、仕事も昼までだったし、世の中お正月ムードという事でお正月気分は味わうことが出来ました。初詣や初売りも家族で行ってくる事が出来ました(^^
多くの企業ではお正月休みが1月3日までというところが多いので何となく1月3日までがお正月という気分になりますが、関東や東北・九州では1月7日まで、関西では1月15日までをお正月とするそうです。わりとゆっくりなんですね。
今年の抱負を執筆する中で、大変に長くなってしまったので笑、仕事編をそれ以外とに二回に分けて宣言したいと思います!


2024年の抱負・仕事編

◯既存事業を大切に、確実に成果を出し続ける

会社を支えている一番の母体であり、ここで成果が出ているからこそ会社が続けられるし従業員の皆さんにお給料を払う事が出来ている。新規事業や新しい事に挑戦できるのもここがしっかりしているからこそ。ここから不安要素を出さないよう力を尽くす。

〇2023年に始めた新規事業を、もっと拡大する

新規事業からは新商品のリリース。第二弾、第三弾とリリースの速度も加速させる。業務提携できるパートナー企業を複数社見つける。売上額を増やし事業としての足場を固める。何のために行うのか?→会社として提供する価値を増やす為、高める為。

〇引き継ぎを進める

私の教育係をしてくれた大先輩が定年を迎えるため、その人の仕事をしっかりと引き継ぐ。会社の既存事業に大きく関わってくるので、会社や取引先に迷惑をかけるという事が無いようにするため。売り上げを落とすという事が無いようにするため。以上は具体的な仕事の引継ぎ。同時に跡継ぎとしての引継ぎも進められるだけ進める。

〇リーダーとして確固たる自分になる、成長する

迷ったりブレたりする事がたくさんある。迷ったりブレたりする事自体は良いが、自分の中の「確固たる自分」というものがまだまだ弱いと感じる。何を大事にしているのか?何が自分なりの価値基準なのか?こういった事をきちんと持っていないとどこを目指すのかがブレてしまうという事を日々感じる。会社の理念も、遡れば自分の理念あってこそ。確たる自分を目指して成長していく。

〇地域のコミュニティ作り

去年地元のまちづくり協議会に参加する機会があり、そこで思いがけず良い出会いがたくさんあった。同じ跡継ぎの方や女性の経営者の先輩がいて、今年の仕事に繋がる出会いになった。
これまでは実のところ「地元」とか「まちづくり」には苦手意識がありました。保守的で補助金頼りで、関わる人だけの自己満足でしょっていうイメージが強くて(←言い草。)。どっちかというとなるべく関わらないようにして避けてきたのだけど、去年の出会いはそれまで持っていた先入観を覆すものでした。
そしてもう一点私の意識を変える大きなきっかけになったのが、木下斉さんのVoicyで私の地元の駅前問題に触れられたこと。この放送がきっかけで、地元や駅前の閑散を自分ごとと思うようになりました。

〇米を海外に売る方法を模索する(訪日外国人に向けてなのか?海外に売りに行くのか?)

国内で減っている需要に合わせて、生産調整(要は減反)が続いています。しかし海外に目を向ければ人口増加・食糧危機の問題がある。国内だけを見て減らすのは勿体無い!とは常々思うところ。既存の需要(対日本人向け)以外のマーケットを見つけるor作り出すことに挑戦したい。そのマーケットがあるから生産を増やしましょうというマーケットインの流れを作り、生産者の背中を押す一助を作りたい。小さい一歩でも良いから、なにか行動に移したいと思います。

〇需要に合ったコメ作りと流通の模索。産地との協力体制を築く

今は卸としてJAからの仕入れがメインですが、そことバッティングしない新たな商流を作り出したい。産地・流通・消費者を繋ぐ。

〇自分の意見をハッキリと言う。衝突を恐れない

従業員さんに対しては取り組んでいると思う。課題は身内に対して。社長である父からは「兄弟仲良く経営しろ、喧嘩するな。」と口すっぱく言われる。会社を運営していると意見が異なる事や衝突することはあって当然だし、あるべきだと思う。会社の為を思っているというベースは同じで、選ぶ手段が違っているのだから意見をぶつけてブラッシュアップさせていくべきだと私は考えており、「そんな事をするな」というのは、果たして本当に会社の為なのか?それとも私情を優先しているのか、と訝ってしまうところ。
ついつい感情的になってしまうのが私の良くないところで、今年は衝突を恐れずに意見をハッキリ言う事と、そんな時でも自分の感情に引っ張られ過ぎない事、相手を尊重する事、リーダーとしての心がけを忘れないようにしたい。

〇アカウントのフォロワーを増やす。コミュニティや人材プール作りを目的としたポートフォリオ作り

会社・新規事業の各種アカウントをきちんと取り組む。フォロワーを増やす。コミュニティや人材プール作りを目指す。

〇まとめ

どうしても中だるみになるかな、と思い、今時点での思いや目的も書き留めてみました。乱文で読みにくくなってしまいましたが、【2024年の抱負・仕事編】でした。この後【2024年の抱負・その他編】をまとめて投稿していと思います。


#note書き初め


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?