見出し画像

はちまるごーまる問題

日本人のひきこもりは、

推定100万人以上いるそうです。

2019年の調査では

(どうやって調査出来たのかは謎ですね)

中高年の引きこもりが(40代から64歳)

61.3万人もいたそうです。


調査する前は当然、

若者が多いと思われていたのですが、

実際は中高年の方が多かった。


若い時からひきこもり、

どんどん年齢だけは

重ねて来た結果ですね。


そして親が80代になり

先に亡くなってしまい

残された引きこもり本人は餓死していた、

ということもあるそうです。


それが今、問題になっていて

8050問題と言われているんだそうです。


精神科医で筑波大教授の斎藤環先生が、

引きこもり本人や経験者が、

その経験を共有出来る居場所を

全国につくることが必要、

とおっしゃっていますが

本当にそうですね。


自分を認めてあげられないってことは

誰にもあることですし、

いつ何をきっかけに

そうならないとも言えませんよね?

誰しも。


また、日本という国は

本音と建前を使い分けることが

当たり前のようになっていますので

それが一因にもなっているらしいです。


残念ながら、

日本はひきこもり先進国と言われています。

最近は世界でも徐々に

ひきこもりが増えてきているので

HIKIKOMORIは

世界共通の言葉になっているんですって。


自分を認められない、

自分だけがみんなとは違う、

みんなより劣っている、

などと思ってしまうきっかけがあるはず。


欧米では小さい頃から

褒めて育てるような国もあるのに

日本は、

何何しなさい、何々でなければ、

ということが多いように思います。


学校でも一方通行の授業ばかり

面白くもなく、好奇心もわかず

皆が黙々と勉強する様子を見ているだけで

「自分は違うな、何か居づらいな」

などと感じてしまうのかも。


(私自身は家庭に居場所を感じられなくて

学校のほうがまだマシだったので、

良くそこらへんはわからないのですが)

基本は、勿論家庭にありますが、


学校でも、皆でなにか楽しいことをする

例えば、「笑う時間」

無理やりでも、笑う、声を出して笑う、

大声でお互いを見ながら笑い合う、

(今はコロナで無理ですが)

とか、皆で椅子取りゲームをする時間、とか

皆でなにか楽しめる時間を

もう少し

楽しい学校になるような工夫を

大人が考えてあげないと


ひきこもり連鎖は永遠に

続いていってしまうと思うのですが。


実際は、先生方も残業に次ぐ残業で

鬱になる人も多く、

日本人の気質がそうそう簡単に

変わるはずもないし、

どうすればいいのでしょうね?


せっかく生まれてきたのに

幸せになるために、

私達は生まれてきたのに

そう思えない人が多いことは

悲しいですね。


少なくとも

私は私でいいんだ、

このままでいいんだ、

と自分を愛していたわって

今できることから、

少しずつでいい、変わって行こう、

と勇気を持ってほしいです。


愛を込めて…♪
一日一回、自分の魂を褒めてあげましょう^^
******************************************
お悩み相談、受け付けています☆
下記、クリエイターへのお問い合わせから、どうぞ。
レッスンを受けたい方は、LINEでお問い合わせ下さいね。
<占い教室アストル> LINE ID:@014skbtt ******************************************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?