マガジンのカバー画像

絶好調なnote

32
日々の出来事、思い出、考え方を書いていきます!
運営しているクリエイター

記事一覧

お年寄りに甘えてもらいましょう!

  子ども𠮟るな来た道だもの   年寄り笑うな行く道だもの 私が若い頃にこの名言を 先輩か…

親子で職業体験

これまで学校での様々な取り組みを 紹介してきましたが、 今回は、小学生の職業体験について、…

本当は楽しいPTA活動!

参加してみると意外に楽しいPTA活動。 なのに、現実は 「我が家は共稼ぎなのでお受けできま…

ピンチをチャンスに!

大きくなった 小さかった木が 大きくなった 大きくなって そらやかぜとあそんでいる これは、…

心配事は手放そう!

学校にやっと子どもたちの元気な声が 戻ってきました。 一刻も早く楽しい日常生活を 取り戻し…

教え子と私

先日、ありがたいことに、 絶好調な元校長の記事が、 中日新聞に掲載されました。 マスコミの…

第二の人生のスタートに当たって

人間というものは、 他人にしてあげたことは よく覚えているが、 してもらったことは 忘れがちである。 しかし、 人からしてもらったことを いつまでも忘れない人間になることが 自分をして 深く大きくするものである。 これは、まだ20代の頃に ある校長先生が、色紙に書いて プレゼントしてくださったものです。 第二の人生のスタートに当たって、 思い浮かんだのがこの言葉でした。 これまでの人生をよしとして、 これからは、 人から受けたご恩を忘れずに 新たな立場から

退職の日を迎えて

中学2年の時に出会った二人の先生が、 私を教師へと導いてくれました。 一人は英語の先生 …

小さなスマホに囚われず大空にドローンを飛ばそう

日曜日に学校の体育館で プログラミングとドローン操縦を 同時に楽しむ体験教室を行いました。…

時間は何色だと思う?

日本経済新聞元日の一面記事に 「さびつく成功の公式」とありました。 時代の大きな転換期を…

田植え、稲刈り、餅つきのフルコース!

お正月はお餅を食べられましたか? 昔は、お正月の食べ物と言えば、おせち料理とお餅が中心で…

ねえねえ、私の絵はこっちだよ!

先日、子どもたちが一生懸命準備して挑んだ作品展が開催されました。 体育館は子どもたちの作…

真心がくまモンになって返ってきた。

2016年に熊本で大きな地震がありました。 それに対して児童会が中心になって募金活動を行い、…

校長室での表彰式

「あなたの空き箱ロボットはたいへんユニークで、見ている人を笑顔にする楽しい作品です。よって、ここにこれを賞します。」 賞状を読み上げて授与した後に、 「素敵なロボットですね。工夫したのはどんなことですか?」 「お母さんに、いろいろな空き箱をためてもらったことと、今までにない新しい形の強そうなロボットにしたところです」 「とってもユニークでかっこいいロボットだね」 と言うと、本当に嬉しそうな笑顔を見せてくれました。 これは、校長室での表彰式のワンシーンです。 通常