グラフィックデザイナー よしざわ

フリーランスのグラフィックデザイナーしてます。趣味でハンドメイドアクセサリーも制作して…

グラフィックデザイナー よしざわ

フリーランスのグラフィックデザイナーしてます。趣味でハンドメイドアクセサリーも制作してます。Twitterやminneもフォローしてくれると喜びます。 販促物やグッズなど幅広く対応できますのでお気軽にお問い合わせください。 https://lit.link/yoshizawagd

マガジン

  • グラフィックデザイナーを生きる。

    グラフィックデザイナーを目指す方を応援するためのマガジンです。デザイナーとして現場で働いたリアルな経験を元に感じたことや、現場で役立つノウハウとコツ、紙の話やその他面白いと思ったことなどをお伝えしていきます。 週1での更新を目指します。

  • ハンドメイドアクセサリー【URuk】

    趣味で制作しているハンドメイドアクセサリー作品紹介します。 不定期更新です。

ストア

  • 商品の画像

    ホークスアイと貝殻の和風なピアス

    ランダムに砕いたシェルパーツをちりばめた、少し和風な耳飾りです。 さりげなく耳元で揺れて光ります。丸い黒の天然石は、ホークスアイです。 ※イヤリングへの変更も可能です。 ホークスアイの宝石言葉 ・洞察力 ・実行力 ・守護 こんな人におすすめ ・仕事で成功したい ・視野を広げたい ・先見性を高めたい など
    1,200円
    URuk
  • 商品の画像

    【レジン・シェル】貝殻の和風なピンキーリング

    レジンの中にランダムに砕いたシェルパーツを閉じ込めた、和風なピンキーリング。 サイズは8号ですが、調節が可能です。
    1,000円
    URuk
  • 商品の画像

    【レジン・シェル】貝殻の和風なピアス

    ランダムに砕いたシェルパーツをちりばめた、少し和風な耳飾りです。 約1cm小ぶりなのでさりげなく耳元で光ります。 ※イヤリングへの変更も可能です。
    900円
    URuk
  • 商品の画像

    ホークスアイと貝殻の和風なピアス

    ランダムに砕いたシェルパーツをちりばめた、少し和風な耳飾りです。 さりげなく耳元で揺れて光ります。丸い黒の天然石は、ホークスアイです。 ※イヤリングへの変更も可能です。 ホークスアイの宝石言葉 ・洞察力 ・実行力 ・守護 こんな人におすすめ ・仕事で成功したい ・視野を広げたい ・先見性を高めたい など
    1,200円
    URuk
  • 商品の画像

    【レジン・シェル】貝殻の和風なピンキーリング

    レジンの中にランダムに砕いたシェルパーツを閉じ込めた、和風なピンキーリング。 サイズは8号ですが、調節が可能です。
    1,000円
    URuk
  • 商品の画像

    【レジン・シェル】貝殻の和風なピアス

    ランダムに砕いたシェルパーツをちりばめた、少し和風な耳飾りです。 約1cm小ぶりなのでさりげなく耳元で光ります。 ※イヤリングへの変更も可能です。
    900円
    URuk
  • もっとみる

最近の記事

TAMAGOグッズ販売

こんにちは。 たまごが好きな人です。 たまごが好きすぎて、TAMAGOグッズを作りました。SUZURIにて販売しております。 まずはコチラ スウェットです♡イエロー、ピンク、パープルの3色で展開してます。 色違いでカップルとかで着たらいいんじゃないですかね!!!! スウェットのカラーをナチュラルにすると煮卵風にもなります↓↓ スマホケース、エコバッグも販売中! スマホケースは色違いをご用意しておりますので、ぜひリンクで確認してみてくださいね♪ よしざわ

    • うまいTKGの話

      こんにちは。 たまご大好きの人です。 どのくらいたまごが好きかというと、地球最後の日にたまごを食べて死にたいくらい好きです。そして今日は本当に美味しいたまごを食べるべく、千葉県船橋市にてたまごをGETしにいきました。 買ってきたたまごがコチラ 「たまごや 豊丸」さん 「たまごかけご飯セット」税込842円 パッケージも大変可愛らしいですが、 たまごも大変愛おしいですね。 左のしろいたまごが「煌黄(きらめき)」 厚焼きたまごやケーキ等で使用すると色鮮やかで美味しそうになる

      • vol.7 独断と偏見!私の好きな校正記号ランキング

        さあ始まりました!私の好きな校正記号トーナメントの開幕です。解説は私、グラフィックデザイナーのよしざわでお送りいたします。 校正記号とはなんぞや?という方に簡単に説明をさせていただきます。「校正記号とは印刷物や広告などの組版指定や修正指定を行う際に使用する記号のこと」です。 さて、早速ですが、下記画像は私の好きな校正記号を決定するためのトーナメント表です。予選を制した猛者記号たちは下記の通りです。どの記号も素晴らしいのですが、一体どの記号が勝ち進んだのでしょうか。 ランキ

        • vol.6 バナー広告のバナー広告を作りました

          皆さんこんにちは。 グラフィックデザイナーのよしざわです。 今回はバナー広告のバナー広告をデザインしてみました。まさか自分のために広告を作るとは!そんなわけでお困りの方はお気軽にご相談くださいまし。 今回作ったバナー広告のバナー広告は、Twitterで呟いた時に全部入るサイズでデザインをしました。下記参考までに。 もちろんバナー広告以外にも販促物や名刺、オリジナルグッズなどなどさまざまなデザインに対応いたします。 空いた時間を有効活用し、ダミー広告を制作するなどして、

        マガジン

        • グラフィックデザイナーを生きる。
          5本
        • ハンドメイドアクセサリー【URuk】
          5本

        記事

          vol.4 カラーユニバーサルデザインって何?

          いきなりですが、リンゴの色は何色ですか? この問いに対して多くの方が「赤」を思い浮かべると思います。しかし、自分の目で認識している「赤」という色を、他人の目でみても同じ「赤」として認識しているのだろうか?そんなことを皆さんは一度でも考えたことがあるんじゃないでしょうか?  人の目はそれぞれ見え方が違います。人だけじゃなく動物や虫も色の見え方が違いますよね。見え方の違いの理由は様々で、年齢や生まれつき、成長過程など様々な条件や要因があります。 「百聞は一見にしかず」という言葉

          vol.4 カラーユニバーサルデザインって何?

          vol.3 LINEスタンプ販売中!ちょっとだけ、先っちょだけでも見てほしい。

          結構前につくったものですが、LINEスタンプを販売しております。ニート時代に制作したのですが、告知するのをすっかり忘れていましたので、この場を借りてお知らせさせていただきます やさいとかのこころ1 種類はこんな感じ… 個人的には厨二病的なイチゴがオススメです。 やさいとかのこころ2 既に2シリーズ販売しています。下記よりご購入いただけますが、ご覧いただくだけでも嬉しいので是非クリックしてみてください。 手書きのイラストをほぼまんまスタンプにしています。仕事というよ

          vol.3 LINEスタンプ販売中!ちょっとだけ、先っちょだけでも見てほしい。

          vol.2 名刺の紙とデザイン、格安印刷での失敗談

          この度、仕事用の名刺をデザインしました。 ジャジャン! シンプルながらも紙の種類と角丸加工をすることで、オシャレな感じになりました。書体は少し変わったものにしてます。 紙は「マーメイド 絹」を使用し、文字の箇所はスミだけでなく、シアン、マゼンタ、イエローを少量混ぜる事で、深みのある色にしています。紙の色が落ち着いた白なので、よく馴染んでくれたと思います。 マーメイドの手触りはザラザラとしていて、表面は凸凹のエンボスがオシャレな高級紙です。エンボスはまさに波のようでマーメイ

          vol.2 名刺の紙とデザイン、格安印刷での失敗談

          5.「ちょっと光る!夜空な指輪」を作りました

          こんにちは!こんばんは! フリーランスのデザイナーのよしざわです。 今回も趣味で制作しているハンドメイドアクセサリーの紹介です。 今回は「夜空な指輪」です。 じゃん! しずくの中に星空のイメージを閉じ込めました。紫から紺のグラデーションとなっているので落ち着いた印象に仕上げています。 中の丸いパーツは蓄光を使用し、星を表現しています。(※蓄光は僅かな量なので長時間持ちません) 【レジン・蓄光】夜空な指輪 #minne https://minne.com/items/2

          5.「ちょっと光る!夜空な指輪」を作りました

          4.「URuk」のショップカードデザインと紙の話

          デザインについて 趣味でやっているハンドメイドアクセサリー「URuk」のショップカードをデザインしました。(デザインが本業です…!)作品を郵送する際に同封したいと思い作成しました。 ミンネ、インスタ、WEBサイト…たくさんリンクを入れたかったのですが、ただQRコードを羅列してもつまらないので、QRアートをしてみました。 じゃん 紙について 今回はアラベール スノーホワイトという紙を使用しました。少し落ち着いた感じの白です。アラベールは高級紙であり、画用紙のような手触り

          4.「URuk」のショップカードデザインと紙の話

          3 ハンドメイド【和風・金箔アクセサリー】

          濃い赤と金箔を組み合わせた和風なピアスです。(少し中華雰囲気も?) シックな色味なのでお着物に組み合わせても可愛いです。 今回は揺れるタイプと小ぶりなタイプの2種ご用意しました。 小ぶりなタイプは約1cmのしずく型です。 下記作品一覧ご覧いただけます。 https://minne.com/@menesunn

          3 ハンドメイド【和風・金箔アクセサリー】

          2 ハンドメイド【蓄光アクセサリー】

          暗闇で光る!蓄光アクセサリーをミンネで販売してます。小ぶりなので、耳元でさりげなく光ります。蓄光を使用しながらも、大人しいパーツを使用してるので普段使いにおすすめです。 数が限られていますので、気になる方はお早めに! URuk よしざわ

          2 ハンドメイド【蓄光アクセサリー】

          1.ハンドメイドアクセサリー販売

          趣味でハンドメイドアクセサリーを制作しています。「URuk」という名前でミンネで販売中です。主にレジンを使用した、少しオリエンタルなピアスやイヤリングを販売してます。 実は前から存在していましたが、しばらくお休みしていました。 URukの由来について イラクに位置するウルク遺跡からとりました。 ウルク遺跡は、メソポタミア文明の繁栄の地。 作品自体はあまりメソポタミア文明とは関係ないのですが、古代メソポタミアの人々の考え方をリスペクトして命名しました。 エジプトの人々は永

          1.ハンドメイドアクセサリー販売

          読書感想文「梅屋敷の狐」

          今回は読書感想文です。 読んだ本は「梅屋敷の狐」著者 不二宮央 著者の不二宮央氏は、様々な本を執筆されてるだけでなく、オーガニックコットンの栽培やラジオなど様々なことをされているそうです。とても楽しそうで芯のある生き方。彼女とは昨年出会ったのですが、とても気さくで楽しい方です。そんな楽しい彼女がどんな文章を書くんだろう。きっと素敵な文章に違いない。間違いない。そう思ったのが、この本を読むきっかけとなりました。 「梅屋敷の狐」は短編集であり、題名は7つあるお話のうちの1つで

          読書感想文「梅屋敷の狐」