見出し画像

この日を待ち望んでた

一昨日息子の高校の卒業式でした。
おめでとう。息子。

6年前の1月に中学受験を終え合格してちょっと
した時に「パパとママ離婚する事になって、
パパがこの家出て行くねん。」

私は息子が私立の中学に行きその1年後には娘は高校生。
そんな2人も育てていけるんやろか。
ずっとずっと息子が高校卒業するまでは…(大学もあるけど)
がんばらないと、と思ってきました。

正直苦しい時もあり、いや苦しいと捉えてたことが
ほとんどでいつもこの子達のためにできてるのか?
って思ってたなぁと思います。

あかん。涙が出てきた。

いつも後何年したら息子が卒業する…
それまでがんばらんと。

と思っていた。
やっぱり思いは具現化するんだなぁ〜。
その通りしんどかった。
子ども達と一緒に居る事は楽しいしうれしいんだけど子育てって大変な事なんだと思い込んでたんだと
気付いた。

きっと私の母がそう思っていたんだとそこが
伝わってるんだとも思った。

2年前の娘の高校の卒業式に「あ〜終わった〜!」
と泣きそうになったのを思い出した。
でも息子の卒業式は先生方にお世話になったなぁ。 と思うぐらいで辛い、苦しいの気持ちはなくなってた。

本来かわいい子ども達と一緒にいて子ども達も私の事を思ってくれていて何が苦しいん?
子どもを育てるにはお金がかかると思い込んでる からなんじゃないか。
お金を主軸にせず自分を軸には考えられなかったのか。と反省しかない。

そんな学びをして一昨日卒業式がありこの苦しいと思う気持ちが終わった。

その夜息子と2時まで話して笑って。
こんな幸せな事ないのになぁ。私のバカ!と 
思った6年のオチです。

これからは楽しく軽く生きていくぞ〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?