アキヒコ

30代 原子力業界10年、半導体業界3年、ロボット業界2ヶ月→ニート |記事ネタのため…

アキヒコ

30代 原子力業界10年、半導体業界3年、ロボット業界2ヶ月→ニート |記事ネタのため本を読んだり、ニュース等について感想を述べたりします |仕事を絶賛探し中

最近の記事

AI・機械学習について学んでみた -その2-

その1では、y = ax + bに対して、xとyの情報を与え、傾きと切片を求めてもらうというプログラムを作成しました。 今回の記事では、MNISTデータセット上での手書き数字の分類モデルを構築し、訓練してみます。するためのものです。MNISTデータセットは、0から9までの手書き数字の28x28ピクセルのグレースケール画像からなっておます。 プログラムのソースと出力今回作成したプログラムの内容は次のとおりです。 import tensorflow as tffrom ten

    • AI・機械学習について学んでみた -その1-

      機械学習について学んだので、理解した内容をまとめていきたいと思います。プログラム言語は、Pythonとなります。 課題xのデータとyのデータから両者を一致させるルールを機械学習により求めてもらいます。 xのデータ:-1,4,1,3,5 yのデータ:-4,11,2,8,14 補足:xとyの関係性は「y = 3x -1」となります。今回の課題ではこの傾き3と切片-1を求めることを目的としています。 Pythonコードについてコードの中身と実行結果 pythonコードを次

      • オブジェクト指向って何?

        過去の業務において使用したプログラム言語は、EXCELマクロとFortranです。ニート期間なので、とりあえず、Python学ぶかと思って、勉強してたら出てきたワードがオブジェクト指向です。よく聞く言葉ではありますが、定義がわかりづらかったので、その内容についてまとめます。 オブジェクト指向についての解釈結論、短く簡単なプログラムを書くためのものである、という理解に辿り着きました。オブジェクト指向型のプログラムであれば、予め箱(クラス)を定義して、それらに値を入力して(オブ

        • アメリカに行って感じたこと(学生時代編)

          学生時代、サラリーマン時代にアメリカに行ったことがあります。今回、学生時代にアメリカに行って感じたことをつらつらと書いていきます。 滞在期間は約3ヶ月間でした。費用については、学会の補助を受けれたので、飛行機代はタダでした。 渡航前の準備と心情今、改めて考えてみると、年齢のためか怖いもの知らずなところがあり、何も不安がありませんでした。 準備については、「パスポート申請」、「宿の確保」でした。「パスポート申請」については特にトラブルも無く、特にうまく行ったのですが、宿の確保

        AI・機械学習について学んでみた -その2-

          【自己紹介】 ーnote始めましたー

          はじめまして。 アキヒコと申します。 この度、note始めました。 どこにでも居そうなひとのお話かもしれませんが、読んでもらえれば嬉しいです。 自己紹介 この度、note始めました。 どこにでも居そうなひとのお話かもしれませんが、読んでもらえれば嬉しいです。 経歴 大学院まで進んで、卒業した後、原子力業界で10年、半導体業界で3年、ロボット業界で2ヶ月働いてました。 現状ニートです。 noteを始めたワケ私がnoteを始めた理由は、アウトプットの機会を作って、自分

          【自己紹介】 ーnote始めましたー