嫌な気分の時は・・・

こんにちは!

今日は朝から旦那さんの態度にモヤッとし、一緒にいたくなかったので
速攻近くの公園に車を走らせました。
(一緒にいたくない時はいない、も大事)

車の中でノートに気持ちを書き出し
「どうしたいか?」を自分に問い、答えを出しました。


そして、ウォーキング。
青空を見上げ、鳥の声を聞き、牡丹桜を堪能しながら
少し汗をかいていい気分に。


実は同じようなことで、つい先日も喧嘩というかキレられたんです。
たいしたことではないんですが、私がちょっと指摘しただけで怒る。
怒らせるつもりはないし、旦那さんにとっても気をつけたほうがいいこと、なのに…

イラッ、モヤッ、嫌な気分はそのままにしない

気分転換して済んじゃうことなら、それでよし!

だけど、気分が晴れない時は
自分の気持ちを聞く時間を、とることにしてます。

特に、似たような出来事が続く時は、そこに気づいたほうがいいことや
思い込みが隠れていたりするからです。

それが何なのかはその時にわからないこともありますが、それでもいいんです。

選択を変える

また、同じようなことで嫌な気分になりたくない!

だから

今までと違う行動をしてみます。

さあ、どうなるでしょうか?ww

結果がわかったらまたアップしたいと思います。


ここまで読んでくださりありがとうございました♡




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?