見出し画像

「レジ袋のほうはよろしかったですか?」が気になってイライラした(笑)

昨日、近所の書店に行った。

レジにいた店員の言葉遣いが気になった。
「レジ袋のほうは
よろしかったですか?」

だいぶ前に、「~のほう」、「○○かったですか?」
の使い方が問題になったことがあったが
未だにこれらの言葉を
恥ずかしげもなく使ってる人がいた。

店長なり、年長者が
その店員の彼に指摘しないのも
問題だとオレは思う。

日本語として正しくない。

まず、「~のほう」だが
レジ袋がいるかいらないかということであり
レジ袋と何かの選択肢があるわけじゃないのに
「~のほう」って言い方はおかしい。

レジ袋のビニールと紙とか
どちらかを選択するのならば
「~のほう」は正しい。

次に、「よろしかったですか?」だが
今現在、袋がいるのかいらないのかを
聞いているわけだから
過去形で話すのはおかしい。

客かレジに来る度に
全く同じ言葉を寸分違わない口調で
しゃべっているのを聞いていて
ちょっとイライラした。

若い男の店員だったが
声がでかくて聞きたくなくても
聞こえてきちゃう(笑)

しかも、まるでロボット店員みたいに
どの客に対しても同じ口調で
同じ言葉を繰り返していた。

ものすごい違和感。

接客しているんだし
人間は感情がある生き物なんだから
そんなマニュアル的な口調じゃ
いけないんじゃないだろうか。

まあ、バイトなんだと思うけど
それでも、年長者なり店員なりが
ちゃんと指導しないといけないんじゃないか?

「レジ袋にお入れしますか?」
「レジ袋、有料ですがご利用になりますか?」
などが正解だとオレは思う。

頻繁に行く書店なんだけど
彼以外の店員さんは気にならないし
変な言葉遣いもないから
たった一人だけそうだと
余計に気になるし浮くよね。

直してほしいなぁって思った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?