見出し画像

就活生向け 企業研究者って何してるの? 歩んできたキャリア紹介 イントロ

はじめまして。AKIと申します。大手化学メーカーで12年間企業研究者をしており、現在は、公募を活用してマーケティングに異動となりました。

これまで企業研究者として、自分の歩みを、大学のセミナーでお話しておりました。学生、先生方から好評でございましたため、より多くの方々に知ってもらいたいと思いまして、このプラットフォームで数回に分けてお話できればと思いました。

私の専門分野は、化学企業では珍しい、バイオテクノロジーをコアとして、化学工学、高分子化学の領域です。

研究者として12年間従事してました。色々な苦しい時もありましたが、お陰様で、社内の研究開発部門で最優秀賞を受賞、事業貢献が認められました。
まずは、この辺りのお話を当時を振り返りながら、お伝えしながら、企業研究者のキャリアイメージを膨らませていただけたらなあと思います。以下のトピックを考えております。

1 企業研究者を目指したきっかけ
2 大学とは違う専門に挑戦
3 研究における課題と解決法
4 研究職に求められる知財能力
5マーケターへの挑戦

質問歓迎ですので、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?