見出し画像

サークル活動2回目

今週も無事に開催。
ぎふメディアコスモスにて、14:00より。

2日連続のお稽古だけど、楽しいねやはり。


まずは準備体操で肩回しから。
なんかおかしいので、ちゃんと回るよう調整。
できてから次に行くようにして、時間をかける。
せっかくの機会だから、無理をさせんように。

上腕のストレッチは上手くできなかったみたいで痛い、と言われた。
鎖骨がうまく動かなくて、痛みが出たんやろね。
しっかり振り回してもらって、可動域を広げておく。
あさきさんも大分できるようになったな。


今回から、股関節の可動域を広げる運動を意識的に取り入れる。
何だかダイナミックストレッチみたいになって、ぜえはあ言いながらになったw
汗かいたけど、やると体がかなり軽くなる。
時間かけるだけの価値はあると思う。


今日は時間の流れが速い。
準備体操だけで1時間以上かかってた。
なのでまずは審査前の稽古として、基本2を見てみる。

コメントでも返したけど、引っかかったら止めーではいつまでもできない。
そして、できない動きはできるようにしてみることよ。
苦手はしかたないけど、できないと放置しててもできるようにはならんし。
この辺が、自分と向き合うつらさやな。

膝を掻い込む動作が苦手なので、足で手のひらを触れるように訓練だな。
慣れだと思う単純に。

十字受けも、頭の上に腕を置くのではなくて、相手に突き出す感じ。
ハサミみたいに相手の攻撃も防御も挟んで不能にし、掴んで…膝蹴りやね。

後は、思い切ってしっかり蹴ることだと思う。
きれいに動こうとしてて、中途半端に体が止まってる。
しっかり攻撃を出すことが先決やね。


シャドウも、単純に稽古量の問題だと思うから、気にしないで力を抜いてゲームみたいに連鎖を繋げる感覚で良いのよ?

あと一打ごとに息を吐いてタイミングをとるのもありよ。
一息で打つ、というのはふっと一回吐く事じゃなくて、一回吸った量を吐き切るまでに打つという事よ。
息を吐く事で力が入るから、鋭く吐くと動きも鋭く強くなる。
逆に息を吸うと筋肉は緩むから、叩くとき狙うのはその為やね。

も一つ気になったのは、蹴りの出し方。
膝をしっかり上げないで蹴ってるからうまく蹴れないのよ。
蹴りはまず膝を上げる。
相手を膝で狙いをつけてから蹴り出す…どんな蹴りも一緒よ。
(一部例外あり)
足は落とすんじゃなくて元の軌道で畳んで戻す。
慣れてくると忘れて、スランプに陥るのよこういうのは。
できん時は大抵、最初に教えられた注意点が疎かになってる。

言われてる事はしっかり身につけとくのが大事やね。

最後に突きの連打をまとめて終わる。
歩幅を常に一定にする、突く時は足で地面をしっかり踏んで。


基礎的な事に終始したけど、こうした事の繰り返しの方が地力は上がると思う。
若けりゃこれに体力作りも含めるんだけどね。
年とったら体を動かせるように調整しないと、無理して壊しても意味無いし…
筋力は持ち上げる重さよりも、関節の可動域や自分の体を支えられる方がよほど重要よ。

そんなこんなで今日は終了。
調整のような感じだったけど、それなりに動けたとは思う。

私自身ももっと稽古せんとなー。
頑張らんとな…