見出し画像

甘酢ナス

 糠床をダメにしました。
 夏の間は、毎日庭先でとれた野菜を漬け続け、果菜が少なくなってからも、定期的に混ぜたりカブや白菜などを漬けたりはしていたのですが、なんとなく味のバランスが悪いのです。
 オリジナリティーを出そうと、カラシ粉や昆布や唐辛子など、やたらに入れすぎたせいだと思われます。
 先日お店の糠漬けを食べて、踏ん切りがつきました。また果菜の時期まで糠床は廃業です。
 定番の糠漬けが作れないので、久しぶりに甘酢ナスを作りました。三杯酢に、ちょっと生姜。袋に入れて揉んでいたら袋が裂けました。手まで三杯酢味。
 朝作れば、そんなに揉まなくても、夕飯頃には塩分やら何やらのお陰で漬かるのに、つい揉んでしまいます。揉み効果の程は、わかりませんが美味しく漬かりました。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?