見出し画像

八丈島観光(中小企業診断士目線)

観光スケジュール

9月15日:新大阪→竹芝桟橋→フェリー
9月16日:底土港(海水浴)→島内観光→温泉→晩御飯
9月17日:八丈富士→ふれあい牧場→飛行機→帰阪

行った理由

親戚が移住したお祝いで行きました。

基本的に大阪で八丈島の話が出ることはありません。行ったという人を聞いたこともなかったです。

「八丈島のキョン(がきデカ)」も流石に古すぎて、ネタとして知らない人も多いですし。

よかったところ

全体的にすごくいい島だと思いました。

観光資源も海、山、森、温泉、気温、どれもいいネタになるものばかりですし、レジャーとしては抜群の環境だと思います。

魚はもちろん、ハイビスカス、明日葉、パッションフルーツ、ネリ(オクラ)、島唐辛子なんかは観光客向け商品として面白いと思います。

黄八丈も見せ方次第でもっと面白くできそうに感じました。

費用面では期間限定だったんですが、しまぽ通貨という東京都の補助通貨も相当利用しました。お得に使えてよかったです。

フェリーも満員でしたし、人気もあるんだと思います。以前に比べて、飛行機は減ってるらしいですが。

スーパーも品揃えは十分ですし、値段もそこまで高くはないです。(割引は弱いですけどね)

道もきれいですし、景色も素晴らしいところが多いです。インスタ映えスポットだらけだと思いました。

もったいないところ

商売っ気は島の全体的になさそうな感じでした。特に観光牧場が最たる例ですけど。

多分、お金には困っていないんだと思います。東京都からの補助も多分にあるんでしょうし。人気があるのと、高齢化が進んでいるから、そこまで頑張る必要もないんだと思います。

若いお店は頑張っている感じでしたけど、島全体として、古い商店街によくある感じなのかなとも思いました。

中小企業診断士と八丈島

「中小企業診断士+八丈島」で検索してみると2018年の講習会のネタが一番最初に出てくるぐらいで、関わっているのもかなり年配の方になっています。

あとは令和2年の三多摩支部が作っている論文が面白いぐらいです。

正直なところ、東京には山ほど診断士がいるのに、こんなに記事がないものなのかなと思いました。

八丈島の競合先

競合するところは沖縄なんでしょうね。羽田便は山ほど出ていますし、時間的にも変わらないですから。

沖縄と戦うとなると結構大変でしょうね。

自分ならどう提案するか

私ならリゾート(宿泊中心)としての提案をやっぱりしていきますよね。東京からすぐ行ける常春の島というのはアピールしやすいです。

あとはファミリーアクティビティでのアプローチを進めますよね。ダイビングもトレッキングも釣りもサイクリングも楽しみやすいですし。
ハンググライダーとかできたら気持ちよさそうでした。(空港の関係でできないのかもしれないですが)

島の大きさも小さくもなく、大きくもないので、すごくアプローチしやすいですし。

雨が多いというのはネックですけど、その分、長期滞在のメリットをアプローチできると思います。八丈島の森のトレッキングは雨のほうが面白そうです。

あとは食べ物ですよね。島寿司と明日葉もいいですけど、唐辛子とかネリとかパッションフルーツ、島産の牛乳を使ったものをアピールすると面白そうだなと思います。(牛乳スイーツのお店はすごく混んでましたしね。)

ハイビスカスの紅茶とか塩ラーメンとかいくらでも開発できそうですし。

ただ、島観光は通過型が期待できないため、相当な魅力と提案をしないといけないですけど、動く人はほとんどいないし、(自分を含めた)他人のためにという人はもっといないですしね・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?