見出し画像

年末に寄せて

 皆様、いかがお過ごしですか。

 今年もコロナに始まり、コロナで終わるという二年目の冬が巡ってきました。明日は大みそかでステーションや、高速道路の混雑などはコロナ以前と同じ感じに見えました。

 年が明けると入学試験が小学校から大学まで始まることでしょう。

 もうすでに秋ごろに終わっている人もあるかと思います。

 そして社会にチャレンジしていく、就職試験がありますね。

 もう内定がすでにある方やこれからの方、内々定に挑む方など、毎年議論になりますが、寒い時期に天候・健康・交通関係に問題がおおくなることから、夏や秋にこれらを移行することは無理なのでしょうか。


 ワクチンの三回目接種が急がれる中で、年末年始には移動も多いことから検査の拡充もされているようで、実際は大都市以外はどこに行けばよいのかわからないこともあるかと思います。

 ドラッグストアでは販売されているようにニュースで見ましたが、どこのドラッグストアでもやれるのでしょうか?

 これらのアナウンスを専門チャンネルで24時間ずっと流すことはむだでしょうか? スマホやpad、PCで検索をしても実際は都道府県や市町村でかなり開きがあるように感じます。

 不安と新年の中で帰省先や旅行先で、医療機関がお休みの中で不調をきたした場合の対処はどのようにすればいいのでしょうか?

 これは今までとなんら変わりがなくて、保健所の24時間対応にはまだかけたことがありませんが、これもマンパワーによるもので、必ず誰かが出て対応してくださるのか私は知りません。

 時計をもとに戻すことはできないので、あの時と、後悔することがいやナノで、ずっと引きこもりました。しかし、今だから、少し前に歩を進めてみました。

 平安神宮の夜詣でに参加してみました。

 実は平安神宮で挙式致しました。来年の春には大きな節目の年になります。お着物を着て参拝したいと思います。

 今まで色々なことがございました。

 決して良いことばかりではありません。しかし哀しいことばかりでもなく嬉しいことも幾ばくかございました。

 しかし、大きな病気やケガもなくこうしてPCを打てることがありがたく、皆様にもおかわりのない、新年を迎えてくださることを念じて、今年のご愛顧と、拙作を購入してくださった読者様にこの場をお借りしてご挨拶致します。

 ありがとうございました。

 そして来年もよろしくお願い申し上げます。

 平安神宮で夜のイベントがあまりに珍しいので、前におられたカップルの男性にお写真をおとりしましょうかとお節介を焼いた樹ですが、とても喜んでいただけたこと、嬉しく思っております。

 外に出ないとこういう、繋がりやお言葉を交わすこともできないわけで。

 ひと様のスマホを触ることもできませんものね。樹は消毒ウエットをポケットに入れていたのでそれで指を拭いました。

 あの時の彼の声、忘れません。

 彼女のはにかんだ笑顔はマスクの下に。

 いつか会えるといいね。

 そんな社会がこの先5年、10年先なのか。

 私が消えても、この文章は消えない。

 忘れないよ、全部。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?