見出し画像

提供メニューと、お申し込みについて

対面のみのもの、
オンラインか対面のものがあります。


サービスが多いのでフローチャート形式にしました。

反射の統合ワーク

まずは反射の統合ワークがオススメです。
リンクをクリックすると、アメブロのサービス紹介ページに飛びます。

以下のことに当てはまるものがあれば、
それは反射の影響が考えられます。

■仕事に影響する事柄
□ ストレスに弱い
□ 気持ちを伝えるのが苦手
□ イヤ・だめ・できないなど否定的
□ 人前で恥をかくことを恐れる。
□ 予定の変更が苦手
□ 心配症。不安
□ 恐怖症。臆病
□ 涙もろい。かんしゃく
□ がんばっても、人と同じようにできない
□ がんばれない
□ 人間関係を築くのが苦手
□ 失敗が怖くて動けなくなる

■日常生活の困りごと
□ 引っ込み思案、内気
□ 人見知り
□ 身近な人から離れるのを怖がる
□ 集団が苦手
□ 注意をひきたがる
□ バランス感覚が悪い
□ 引きこもりがち
□ ゆっくりできるけれど、素早くできない
□ 乗り物酔い
□ 食べ物の好き嫌いが激しい
□ 睡眠が浅い・むらがある
□ 身体の動きがぎこちない
□ おうむ返し。同じことを繰り返して言う
□ スキンシップが苦手/スキンシップを過度に求める
□ パニック障害
□ 自閉症スペクトラム
□ アレルギー(花粉症・アトピーなど)
□ PMS
□ 生理痛

■就職・転職活動で弊害になりやすい事柄
□ はじめての人が苦手
□ はじめての場所が苦手
□ 緊張してうまく話せない
□ 場面緘黙(ばめんかんもく)
□ 駅や繁華街の人混みに疲れる
□ 個室ではない場合、面接に関係ない会話や音に意識がいくことがある
□ 不採用になるたびに過度に落ち込む
□ 繰り返し行動が安心するので、毎日違う行動をするのがつらい
□ でかけるのが億劫
□ 怖くてチャレンジできない

https://ameblo.jp/11oya/entry-12182476532.html 梅田幸子さんのブログより

こちらはモロー反射のチェックリスト

□ 力加減ができない
□ 途中でやめられない。トコトンする
□ 約束しているのに、行きたくなくなるなど気分屋
□ ワーカホリック(仕事中毒)
□ ルールを守れない
□ 片付けが苦手
□ がんこ
□ 自分の思い通りにならないと大声を出す(声は出さずに、心の中だけの人もいる)
□ 人のせいにする
□ できない、無理、とすぐいう
□ 自己評価が低い
□ じーっと一点を見ることができない
□ 注意力散漫
□ 本を読むのが苦手
□ 板書が苦手
□ 気分屋
□ じっとしているのが苦手。動いていたい
□ 頭がずっと動いている
□ 相手の気持ちを読み取るのが苦手
□ 読み取っているつもりだが、ずれている
□ 痛みに弱い
□ 傷つきやすい
□ リラックスできない
□ 感情が高ぶりやすい・感情が爆発する
□ 自分でなんでもしないと気が済まない・任せられない
□ 待つのが苦手
□ 忘れ物・落とし物が多い
□ 光や音の刺激に敏感
□ 左右のバランスが悪い
□ 球技・跳び箱・縄跳びが苦手
□ 乗り物酔い
□ ブランコで大きく揺れるのが嫌
□ 思い切りあばれたい
□ 動いたら、甘いものがほしくなる
□ 多動と疲弊を繰り返す
□ 外ではテンション高く、家ではだらだら
□ 真っ暗が怖い・吸い込まれそうな感覚
□ 風邪をひいたら、咳から。気管が弱い
□ 花粉症などアレルギー症状
□ ぜんそく
□ 免疫機能の低下
□ ADHD・ADD(注意欠陥多動性障がい・注意欠陥障がい)
□ 依存傾向(人を当てにする)
□依存症の傾向(買い物‣タバコ‣お酒‣恋愛‣過食など)
□支配的・コントロールしたい
□自分勝手な解釈をよくする
□人を受け入れるまでに時間がかかる
□自分でしないと気が済まない・任せらない
□すごく痛がる・痛みに弱い
□大事に扱われないと気が済まない
□自己顕示欲が強い
□待つのが苦手
□優柔不断
□自分を変えることが難しい
□暗闇で吸い込まれそうな感覚(怖いわけではなかったりする)
□乗り物に酔いやすい
□過剰反応
□人を押したり、たたいたりする
□風邪をひいたら、咳から。気管が弱い
□消化が弱い
□副腎疲労を起こしやすい
□免疫機能の低下
□自分の内面や他人と向き合うことが困難
□逃げる、勝負事を極端に避ける
□リラックスが苦手
□片づけるのが苦手/部屋が散らかっている
□ごちゃごちゃ考えてまとまらない
□空想家

https://ameblo.jp/11oya/entry-12182698351.html 梅田幸子さんのブログと、講座資料より一部

性格とか、体質と思うものがたくさんあったと思います。

これらが性格でも体質でもなく、
ただ幼少期に必要な身体的な感覚刺激が足りかった故に残った、
反射の影響だとしたら?

反射の統合ワークを受けることで、変わっていくことができます。

性格変わるよ!

▶️
反射の統合ワーク 詳細
▶️
お申し込みフォーム



◆ オイルトリートメント

アーユルヴェーダのオイルトリートメントです。
リンクをクリックすると、アメブロのサービス紹介ページに飛びます。

アーユルヴェーダのオイルトリートメント

足湯、ヘッドマッサージも込み。
背面全体を、足の先までオイルでマッサージします。

さまざまな薬用オイルたち

その時のお客様の体調にぴったりの
薬用オイルを選んでいきます。

私のオイルトリートメントには特徴があります。
それは、受けた人の感情のデトックス、解放が大きく進む、というものです。

受ける人が許可した分だけ、解放が進みます。
無理矢理こじ開けたり、強引に解放するようなことはありません。

なので、大きく変わる人は
パートナーができた、
結婚した、
昇進した、
親子関係が大きく変わった、などなどの変化が起きたりします。

⬆️の後半部分にそのようなお客様の声や変化を掲載しています。

身体的な痛み、苦痛、困りごともかなり楽になる方が多いです。

そのような状態になっておいてから、
日々のケアに取り組まれたり、
反射の統合ワークを継続的に受けると
良い変化がより良く定着しやすくなります。


▶️ オイルトリートメント 詳細
▶️
お申し込みフォーム



オンラインキネシオロジー

オンラインキネシと言いつつ、対面でも可能です。
オンラインと対面で、効果のほどは変わりませんので
ご安心くださいませ。

リンクをクリックすると、アメブロのサービス案内ページへ飛びます。

キネシで調整すると、
ストレスと感じていたことがストレスではなくなります。

思い出しても、それで身体が反応しなくなるので
ストレスとは認識しなくなります。

親子や家族間でのトラウマ、
なぜかわからないけど強烈に信じている観念、
繰り返し思い出してしまう嫌な出来事、
やめたいのに止められないこと。

そういったものを調整し、
日々のストレスを減らしていきます。

色々とお話を聞きながら進めていきます。
その中で、心理的な読み解きや
読み解けたことだけでもすっきりしたり、
自分への許可のレベルが上がったりすることもあります。

▶️ キネシオロジー 詳細
▶️
お申し込みフォーム



インド占星術

リンクをクリックすると、アメブロのサービス案内ページへ飛びます。

生まれた場所、時間(分単位)をもとに作成したホロスコープを読み解き、
その人の基本的な性格、健康、仕事、才能、いつどんなことが起こるのか、
人生の『宿命』を読み解いていく占術です。

ですので、人生上の大きな出来事について見ていくのに適しています。

・自分の生涯を通しての性格的特徴
・親との関係からの影響
・自分の才能

なども読み解きます。

今までは、出生時間が分単位でわかる人のみを受け付けていましたが
分からない方でもお受けいたします。
出生時間がわかる人と同じぐらいに詳細なことはお伝えできませんが、
それでもよろしければぜひどうぞ。


▶️ インド占星術 詳細
▶️
お申し込みフォーム


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?