見出し画像

葉山リトリートご案内 〜自然と五感で内なる声に耳を澄ます1日〜

時代が揺れ動く中で、
自分は本当は何を大切にしたいのか、心の奥底にある真の願いは何なのか。
そんな問いを抱えながら、日々を過ごしていませんか?

私たちは、喜びも悲しみも、光も影も、すべてを抱えた存在です。
でも、自分の中の影の部分には目を向けづらい。自分のネガティブな面と向き合うことは、勇気のいることかもしれません。

でも、その一歩を踏み出したとき、
自分の全体性に巡り会い、その先により大きな自分のエネルギーを生きる人生を歩み始めるきっかけになります。

今回、透明なエネルギーが流れている葉山の地にお誘いします。
豊かな自然に抱かれ、山や海からエネルギーを受け取って心を緩ませ、森戸神社参拝で清める。

鎌倉幕府を開いた源頼朝により1180年に創建され、約850年の歴史を持つ葉山の総鎮守として親しまれた神社。開運厄除や良縁、金運、子宝安産などにご利益があるといわれるパワースポット

そして、開放された心で自分の内側を感じ、
絵を通して自分のピュアなエネルギーを表現し、
絵を通じて自分への大切なメッセージを受け取る。

今回は、誰もが気軽に表現できるアルコールインクを用います。
抽象的な表現になるので、上手い・下手はなく、自分の内側のエネルギーを感じるままに表現する事に適しています。

さらに、ハートに優しく響くクォーツォフォンの音色に、
身を委ねることで音の波動と自分の内側が共鳴し、
エネルギーが解放されていく。

クオーツォフォンは「宇宙の周波数」に調律された、99.9%クリスタルの楽器。
楽器は奏でる人のエネルギーに同調していく性質があり、全身のチャクラを整え、心身のエネルギーを調律していきます。

日常を離れ、自然と繋がり、仲間と語らう1日が、きっとあなたの新たな側面を拓いてくれるでしょう。

この体験を、葉山の地でともに分かち合えることを心から楽しみにしています。

リトリートの概要


開催日時:5月19日(日) 11:00〜17:00
場所::神奈川県葉山町
参加費:¥10,000 (ランチ代は別途実費ご負担になります)
定員:10名
スケジュール
11:00 逗子駅集合、バス移動
11:30 森戸神社参拝、海沿いを散策
12:00 ランチ、自己紹介
13:00 仙元山ハイキング
14:30 ワークショップ
 - アートセラピー(絵を描いて内なる自分を表現)
 - クォーツォフォンの響きで心とエネルギーを調律
17:00 終了

本リトリートの特徴と魅力


  • 葉山の美しい自然の中で、山や海から癒しのエネルギーを受け取る

  • アートセラピーで自分の内側のエネルギーを表現

  • クオーツォフォンの響きに共鳴して心身を整える

  • 三者三様の人生で多様な経験をして色んな障壁にぶつかり葛藤しながらも、「自分を生きる」を実践し、幸せに満ちている3名のナビゲーターによる場作りと対話

こんな方にオススメ


・自分らしく生きたいと思っている方
・心の中にモヤモヤを抱えている方
・本当の自分の願いを知りたい方
・自然の中で癒されたい方
・アートに興味がある方
・同じ想いを持つ仲間と出会いたい方

お申し込み方法


3名のナビゲーターのいずれかにLINEまたはmessengerで「葉山リトリート参加希望」とご連絡ください。
ナビゲーターと繋がっていない方は、以下のメールアドレスに「葉山リトリート参加希望」とご連絡ください。

info@gift-and-share.com

ナビゲーター①
意識デザイナー 七海 マリア


人生は奇跡そのもの。
2017年、両側乳がん7箇所の腫瘤が発見されたが、転移なし、この年に離婚・子どもたちと離れて暮らすという意思を固め、“人生を洗い流す”ことを選択。
聖書に出会い、物理学の視点との一致から様々な法則を腑に落としていく中、辿り着いた“シンプルで唯一の法則”に生きる様になり、安息の中に漂う人生に。
現在は、愛の観測者ー全肯定の世界を創るクリエイターとして生きる視点へ。
意識情報から「コンセプト・未来のエネルギー」を抽出し見える世界に顕現させていくこと、言語の定義・色・音などの知覚情報から意識をデザインしていくこと、双方向から「魅力」「器」を拡大し自己超越をしていき、オーダーメイドのプログラムで一人一人のエネルギーを最大化し地球の未来に貢献している。
人事系・カウンセラーとして、延べ10,000人以上と対話し、意識反応解析の精度の高さ・意識情報の言語化に定評がある。

ナビゲーター②
Life artist 金藤 美樹穂


「あなたがあなたらしく生きられる毎日に」をモットーに、ココロ/カラダ/セクシャルの3つのウェルネスを切り口に、選択肢の多い時代に生きる女性達に向けた、リテラシー向上/自己肯定感の向上/自分らしく欲張る人生をサポートをしている。
離婚の折、元夫に子供を連れ去られたことをきっかけに、価値観が180度変化。夫・子供・家・仕事、今まで培ってきたことを全て手放し、誰かのために生きるではなく、愛から自分のために生きることを決意。
元々好きだったartをスタートし、"Life artist"として、自分の生き方そのものをartしていくという考え方のもと、自分の生き様をさまざまな表現方法で現している。


ナビゲーター③
ウェルビーイングアーティスト 佐藤 彰


「一人ひとりの輝きが照らしあう色彩豊かな世界」をVISIONに掲げ、ポジティブ心理学や成人発達理論、NVCなどの心理学・理論を深め、グローバルでまとめられた人の内面成長のフレームワークIDGs(Inner Development Goals)の日本初の書籍の共著に携わるなど、人の内面変容領域に長年関り、SDGsや組織開発、人材育成支援、コーチングの活動をしている。
2022年にこれまで積み上げてきたものが全て虚しくなる実存的変容を迎え、これまでの生き方の延長ではなく、「本当に大切にしたいことを存在させる生き方」にシフトしていくなかで、離婚を決意し、その後も様々な出来事に向き合い、「自分らしく生きること」の美しさだけでなく、その過程に生じる残酷さや厳しさを自ら体感する。
現在は、心だけでなく、体や魂の領域も含めて追求しており、本当に大事にしたい生き方として、「愛から生きる、愛として生きる」をテーマに個展を開催したり、セクシャル・ウェルネスをテーマに取り組んだりと、ウェルビーイングを多様な観点で追求している。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?