どうも年中、Apple Watchをつけるのを忘れてしまいます

こんにちは、じゅくしんです。

私は朝起きると、睡眠計測のためにつけていたApple Watchを一旦外して充電します。

そして、出かける直前になって、充電が満タンになったApple Watchをつけて家を出ると言うようなことをルーティンにしているのですが、どうも家を出るときにApple Watchをつけ忘れてしまうと言う現象が1ヵ月に1回の頻度でおこります。

まぁ別につけ忘れたからといって、Suicaも入っていないし、大きな問題があるわけでは無いのですが、それでも日中の活動量計としての機能が役目が果たせないのが少し気持ち悪いです。

そこで考えた事は、結局のところスマホがあれば、電子マネーもSuicaも使えるわけだし、いちいちApple Watchをつけたり外したりするのは充電がもたないからなので、

バッテリーが数日間持つスマートウォッチに切り替えれば良いのではないか?

と言うことを考えています。

とにかく1日に1回は充電しなければならないと言う事は、1日1回必ず外してしまうので、外してしまう回数が多ければ多いほどつけ忘れると言う可能性も上がりますので、いかにしてスマートウォッチを外さない状況を作り出すのかと言うことが重要になってくると思います。

そう考えると、私の主なスマートウォッチの使用目的は、睡眠時間が測かれて、体の活動量がわかると言う事だけですので、もしかしたらApple Watchじゃなくても良いのかもしれないなと感じました。

なので、ちょっとApple Watch以外の安価なスマートウォッチも購入してみて使ってみるのも良いのかもしれないと考えています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?