Akira

大衆演劇場の元裏方、2児の父でうちの奥さんの旦那にあたりますw 大衆演劇の事に限らず、…

Akira

大衆演劇場の元裏方、2児の父でうちの奥さんの旦那にあたりますw 大衆演劇の事に限らず、色んな事を書いていこうと思います!

マガジン

  • 大衆演劇裏方覚書

    大衆演劇を上演する劇場にて裏方「棟梁」として勤めておりまして、2009年から始めたこの仕事もそろそろ10年が経とうとしています。 その10年間で得た経験や知識を、これから大衆演劇の舞台裏方としてやっていこうと思っている人の為になるマニュアルのような、大衆演劇のファンの方が「そうだったのか」と楽しめるような、そんなコンテンツにできればなと思います。

  • 大衆演劇四方山話

    私の職業である大衆演劇の裏方という視点から、色んなことをお話出来ればと思います。

  • ガジェット雑談 略してガ談

    レビューや欲しいもの、気になるものなどを書いていきたいと思います

  • 書評というよりは読書感想文的な…

    ちょこちょこと本を読んだりしますので、書評なんて偉そうなものは書けませんが面白かったりオススメしたい本の感想などを綴ります

最近の記事

丸1年!

カクヨム https://t.co/Rz1OdEY5Cb 小説家になろう https://t.co/sDxzgUudVr 新話更新しました! 「異世界で幽霊として逝きていきます」を連載し始めて昨日で丸一年経ちました 今日から二年目突入、頑張ります!!

    • 更新情報

      カクヨム https://t.co/fn0AslClmn 小説家になろう https://t.co/fhLq61Vb1l 「異世界で幽霊として逝きていきます」 第36話『疾風、義の道を往く 3』更新しました!

      • 更新です!

        カクヨム https://t.co/mfqqHwxvAd 小説家になろう https://t.co/ctDIksNGoR 「異世界で幽霊として逝きていきます」 第35話『疾風、義の道を往く 2』更新しました! 疾風の異名を持つ新キャラ『カイン』 彼がどう絡んでくるのか、書いてる本人も楽しみです(笑)

        • 更新しました!

          カクヨム https://t.co/9J0z08eYoC 小説家になろう https://t.co/ptwDnW0y3D 「異世界で幽霊として逝きていきます」第34話 『疾風、義の道をいく 1』投稿しました! ぜひ御一読よろしくお願いします(o^^o)

        丸1年!

        マガジン

        • 大衆演劇裏方覚書
          1本
        • 大衆演劇四方山話
          5本
        • ガジェット雑談 略してガ談
          5本
        • 書評というよりは読書感想文的な…
          1本

        記事

          コンテスト

          アルファポリスさんという投稿サイトにて第5回歴史・小説大賞というコンテストがあり、小説の処女作である「仏の顔」を修正してエントリーしました! ぜひアルファポリスさんで御一読よろしくお願いします!! https://www.alphapolis.co.jp/novel/626561280/812260308

          コンテスト

          異世界で幽霊として逝きていきます

          カクヨム https://t.co/vSbtifNb5N 小説家になろう https://t.co/5gI5TP5w5t 先週up出来なかった分の更新です! どうぞヨロシクです!

          異世界で幽霊として逝きていきます

          「異世界で幽霊として逝きていきます」更新

          カクヨム https://t.co/Q5qtxIQcdK 小説家になろう https://t.co/wV2X4NnRGO 更新しました! ストックが書けてないので来週までに頑張って続き書きます(笑)

          「異世界で幽霊として逝きていきます」更新

          私にとっての3・11

          2011年3月11日、東日本大震災が発生。 正確には東北地方太平洋沖地震と、これに伴う福島第一原子力発電所事故の両方の複合災害でした。 2018年9月時点での死者・行方不明者は1万8千人を超えると言われています。 私はその当時は神戸の職場におり、今でも忘れることはありません。 被災し亡くなられた方々のご冥福を今でもお祈り申し上げます。 遠く兵庫県におり親近者の被害もなかった私ですが、この災害がいつまでも心に残り今でも思い出す理由があります。 それは私の仕事と大いに関係が

          私にとっての3・11

          更新です!

          『異世界で幽霊として逝きていきます』 第31話「エルフと魔人と人間と 2」 カクヨム https://kakuyomu.jp/works/1177354054885719247/episodes/1177354054888716174 … 小説家になろう https://ncode.syosetu.com/n3250es/31/ 次話更新しました! 理想は週イチ更新ですが、なるべく途切れないように書き続けますw

          更新です!

          創作短編小説「Kill Timer」

           僕は孤独だ。  今夜はいつもとは違う道を使って帰ろう。だからどうだって事もないし、何が変わるものでもない。ただ、やり場のない気持ちのおさまりを促すための遠回り。陽はとうに落ちているが幸いなことに天気はいい。そよぐ風も心地よく感じる。僕の気持ちが沈んでいることと、僕の視界に入るものが履きつぶしたスニーカーだけなことを除いては。  上京してからもうずいぶん経つ。さしたる夢を持っていたわけでもないから、「夢は諦めた」と悲観はしない。仕事の同僚ではなく、気軽につるむ友人を作らな

          創作短編小説「Kill Timer」

          「はじめに」

          「大衆演劇の歴史」大衆演劇とはなんぞや?ということで知ってても知らなくてもいいけどお勉強の時間です(私も調べながら書いてますw) もとは江戸時代の歌舞伎からの流れになるのですが、中村座・市村座・河原崎座の3つが幕府から保護されて常設の芝居小屋を持つことができました。この3つの座を「大芝居」と呼ぶようになります。 その他の、寺社や境内などで演じられたものが「小芝居」と呼ばれます。 江戸だけでなく、大阪・京都でも上記のような大芝居、小芝居の区別が生じたようです。 大芝居が幕府の

          「はじめに」

          Cromebook C101PA レビュー

          購入して約一週間、快適に使っております。 まずは軽くスペックをおさらいしつつ使用感のレビューになります。 ちなみに左上のChromebookは奥さんのC223ですw CPU OP1, Hexa-core クロック周波数は2GHzでantutuスコアはググったところ97000ほどらしいです。 だいたいGoogleドキュメントとタブをいくつか開きつつ、ウィンドウの隣にGoogleKeepを開いてメモを参照しながら書き物をしてますが何の問題もなく快適です。 ゲームアプリなどは入れ

          Cromebook C101PA レビュー

          しばらくぶりの再始動!

          カクヨム https://t.co/uQLNlVw4YP 小説家になろう https://t.co/CvqatLc9b0 「異世界で幽霊として逝きていきます」 ようやく再始動します! これから新キャラも増えていくので自分でも楽しみ(*´罒`*)

          しばらくぶりの再始動!

          大衆演劇の基礎知識本をどうするか…

          右も左もわからない新人裏方さんに向けた基礎知識をまとめて本のようなものを作ってみたいなぁと以前書きましたが、今から全くのゼロベースから例えば一冊の本(たぶん電子書籍になるだろう)の体裁にまとめようとすると時間が随分かかることは明白です。 日々の仕事をしながらになりますし、時間がかかりすぎると書いてる私自身の熱量も波があるので冷めていってしまう時期が来ると思います。 どうにか自分にとってやりやすい形がないものかと思案していましたが、なにも深く考えることもない、ブログ形式で1項

          大衆演劇の基礎知識本をどうするか…

          執筆再開!!

          創作小説「異世界で幽霊として逝きていきます」執筆再開! 誰が待ってたんや!?ってツッコミはなしの方向でww 前回投稿した話でちょっと一段落してしまい、また新しい展開に進めないとなぁと思いながらもまとまらず、長いスランプに入ってた感じです。 年末年始と仕事の忙しさも要因ではありますが、とにかく書かないと始まらない(当たり前)ので今後のプロットも練りつつ、少しずつ書き始めたところです。 なので未読の方は、ちょっとした暇つぶしにでもなると思うので是非読んでみてください。 読んで

          執筆再開!!

          自分ができること、自分にしかできないこと

          前々から思っていることが私にはあります。 この仕事をやり始めた頃に強く感じていたのですが、大衆演劇について解説していたり勉強できる資料のようなものがほとんど無いということです。 大衆演劇に関する書籍といえば、業界では知名度のある「演劇グラフ」などの情報雑誌や橋本正樹氏による著書「あっぱれ!旅役者列伝」などの役者さんへのインタビュー本などがありますが、大衆演劇の裏方さんとしてこれからがんばろう!と思っている人が知りたいようないわゆるマニュアル本が無いのです。 私の場合は、右も

          自分ができること、自分にしかできないこと