note、ちょっとわかってきた

 かなり簡略化された機能ですね。ツイッターと相性がいいのもうなずけるというか。カクヨムのみなさん向けに言うと、創作用のUIがカクヨムと似ています。これ、本当に小説書けそうですね。

 カクヨムではラノベ、こっちでは青春系みたいに分けてもいいのかもしれません。やるかどうかはわかりません。

 このnoteでの方針ですけど、以前のSSブログのときは、ジャンル分けをがっちりやっていたんですね。しかし今回は曖昧でやると思います。お料理武露具と、日々の日記と、雑感みたいなやつをごちゃ混ぜにして。

 とりあえずモルカーの話から。ぷいぷい、かわいい。モルカー、かわいい。でもあれ製作期間が長すぎるらしくて、続編はあんまり期待できないっぽいですね。残念だ。

 私はモルカーだとシロモの話が一番好きでした。同じ人たくさんいるんじゃないかなぁ。

 続けてエヴァの話。ネタバレとかじゃなくて、シンエヴァ、早く見に行きたいなあと。電撃の原稿が仕上がったら行きたいですね。それまではがんばる。

 また夜になったら、いつものお料理武露具のノリを書きます。とりあえず、一夜明けてnoteの感想でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?