マガジンのカバー画像

AI関連

46
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【ChatGPTにできなくて、人間にできること】を音楽作品にしてみました。

【ChatGPTにできなくて、人間にできること】を音楽作品にしてみました。

今日は“ChatGPTにできなくて人間にできること”は何か?とChat GPTに質問を繰り返して出た回答を歌詞にして音楽にしてみました。

使うAIツールは、作曲にSound Raw、歌はVoisona、画像生成AIのMidjourneyです。個人的にこの組み合わせが音楽に最適で、これまで15作品を作りました。

さて、ChatGPTにできなくて人間ができること、をテーマにした音楽その過程と結果に

もっとみる
【ChatGPT Photo Realisticプラグイン】を使ってmidjourneyで検証してみた

【ChatGPT Photo Realisticプラグイン】を使ってmidjourneyで検証してみた

AI画像生成技術は、驚異的な進歩を遂げてますが、その中でも特に使えるプラグインがフォトリアリスティック(Photo Realistic写真のようにリアルな)画像生成です。

フォトリアリスティックとノンフォトリアリスティック(スタイライズされた)画像生成の違いを具体的な例で検証していきたいと思います。

1【若い女性のポートレート】

フォトリアリスティックな生成では、彼女の肌や髪の詳細なテクスチ

もっとみる
CREEVO:AIが歌詞を入力するだけで曲に変える

CREEVO:AIが歌詞を入力するだけで曲に変える

音楽の世界がAIによって革新されている今、今回記事に取り上げるべく私が試してみたのはCREEVOという無料のAI自動作曲サービスです。

ユーザー登録も必要なく、コード進行や歌詞を入力するだけで、AIが合成音声のボーカルまで挿入した曲を作成します。作成された曲はパブリックドメインとして扱われ、自由に使用することができます。

CREEVOの使い方は非常にシンプルで直感的です。まず、歌詞を入力します

もっとみる
ChatGPTをテーマに曲を作り始めました

ChatGPTをテーマに曲を作り始めました

今日は、私の音楽制作の新しいパートナーになりつつあるAIについてお話ししたいと思います。特に、最近プラグインを開放して何かと話題なOpenAIのChatGPTというテキスト生成AIをテーマにしたオリジナル曲を作り始めました。

これは、人間の創造性とAIの能力を組み合わせることで、新たな音楽の可能性を探求する試みです。

ChatGPTは、ある意味人間のように自然な会話を生成するAIです。しかし、

もっとみる
AIによる作曲のための最適な環境とは

AIによる作曲のための最適な環境とは

AI技術が音楽業界にも革新をもたらしています。その一例が、AI作曲です。私が利用しているのは「Soundraw」。これは楽曲制作のプロセスを大幅に短縮し、効率化するための素晴らしいツールです。

他にも最近話題の無料の音楽生成ツール「Song R」もありますが、サウンドクオリティー面では「Soundraw」が一歩リードしてると思います。

(Soundrawは基本的に有料サービスです。商用利用につ

もっとみる
作曲の壁を打ち破る! AIツールで最初の一歩

作曲の壁を打ち破る! AIツールで最初の一歩

作曲が苦手な人でも、AIツールを使えば簡単に作曲できることについて書いていきます。

私はベース講師でもあり、他業種の仕事も並行して忙しい日々の中でも、最近はAIサポートを活用しながら作曲活動を行っています。特に仕事でクタクタになって帰宅した時はいざ作曲しようにも何も浮かばないことが多々ありましたが、最近ではAIサポートで進めることができるようになりました。

AIを活用した作品集はこちらに投稿し

もっとみる
 AI作曲Soundrawを使ってみて気づいたメリットとデメリット

AI作曲Soundrawを使ってみて気づいたメリットとデメリット

今回はAI作曲ツールSoundrawを使ってみて気づいたメリットとデメリットについて書いていきます。これから音楽制作を始めたい人や、AI作曲ツールに興味がある方にとって参考になったら幸いです。

メリット

Soundrawは、手軽に音楽制作ができる点が大きな魅力です。経験やスキルがなくても、数クリックで曲を生成できます。また、AI技術のおかげで、ユーザーが求めるジャンルや雰囲気に合わせて音楽を生

もっとみる
話題のAIツールを駆使してMVを作ってみた流れ。

話題のAIツールを駆使してMVを作ってみた流れ。

最近、人工知能(AI)が急速に発展し、さまざまな分野で活躍しています。

音楽業界でもAIによる作曲や歌詞の生成、さらにはミュージックビデオの制作まで可能になりました。

今回は、最近話題のAIツールを駆使して、楽曲とミュージックビデオを制作してみた流れを書いていきます。

1・歌詞の生成にはOpenAIが開発した「ChatGPT-4」を使用しました。プロンプトの工夫は入りますが、うまくプロンプト

もっとみる
画像生成AI、Midjourney v5.1を使ってみた感想(画像とプロンプトあり)

画像生成AI、Midjourney v5.1を使ってみた感想(画像とプロンプトあり)

最新バージョンの画像生成AI「Midjourney v5.1」を使ってみた感想をお届けします。

結論から言いますと、個人的な感想としては、バージョンアップによって、人物像生成がクオリティが上がり繊細で温かみのあるタッチで描けるようになったと感じました。

そう思った同じプロンプトでの画像比較とプロンプトも公開します。

Planting seeds in the soil, –ar 16:9,

もっとみる
ChatGPT4を1ヶ月間ライティングの仕事に活用してみた感想。

ChatGPT4を1ヶ月間ライティングの仕事に活用してみた感想。

私はChatGPTを知ってから早い段階でライティング系の仕事にAI技術を取り入れてみることにしました。その中で、ChatGPT 3.5から「ChatGPT4」にアップグレードして1ヶ月間使ってみた経験をここでシェアしたいと思います。

まず、ChatGPTを使う最大のメリットは、短時間で記事の叩き台が作れることです。これまで時間がかかっていたアイデア出しや下書き作成が、ChatGPTのおかげで格段

もっとみる