見出し画像

本日『アサルトリリィヴンダー激闘!御台場迎撃戦』発売!!

本日10月26日、私が小説を担当いたしました『アサルトリリィヴンダー激闘!御台場迎撃戦』(原作:尾花沢軒栄/acus・新紀元社出版)が発売されました!!

アサルトリリィヴンダー激闘!御台場迎撃戦

おかげさまでAmazonランキングも好調でして、一時期はラノベ部門でランキング二桁まで上がりました。

今まで何作品か出版してきましたが、自己ベストを更新しました。

これもひとえにアサルトリリィという作品のおかげと、アサルトリリィファンの皆様のおかげだと思っています。ありがとうございます。

今回の作品はアサルトリリィの中でも伝説の戦いとして名高い『御台場迎撃戦』を扱いました。

これまでのアニメ・舞台・小説・コミック・ゲームなど様々なメディアで断片的に語られてきた御台場迎撃戦の全貌と、そこに参戦した大勢のリリィたちの物語を1本のストーリーとして語るのは、とても難しかったです。

もちろん原作者の尾花沢先生の原作があってこそではありますが、それを魅力的に語らなければいけない上に、12月の舞台へと繋げる展開はとてもプレッシャーがありました。

本作は12月の舞台でメインとなる近藤貞花を中心に御台場迎撃戦を語ったWEB連載版に加えて、プロローグとエピローグを追加いたしました。

プロローグとエピローグでは、『アサルトリリィグローリー電撃新潟奪還戦』の後日談が加えられました。

こちらは御台場迎撃戦の第0話として、電撃新潟奪還戦のメインでもあった天野天葉から、御台場迎撃戦のメインとなる近藤貞花へとバトンを渡していく形として描かれたものです。

エピローグはやはり12月のサングリーズルの舞台と、そして今後の展開に繋がるような形で終わっています。

サングリーズルとアールヴヘイムの共闘がどこかで語られる機会はあるのでしょうか?

今後はどうなるか私にもわかりませんが、ますますアサルトリリィが盛り上がってくれることを祈っております。

余談ですが、今回、ラスバレのリリィや舞台のリリィも登場するために、ラスバレやアニメの制作委員会でもあるアサルトリリィプロジェクト(ポケラボさん/SHAFTさん)と、舞台の制作を担当されているピウスさんにも、正式にご確認をいただいて、コピーライトなども加わっております。

本作はアサルトリリィプロジェクトや、ピウスさんのお墨付きとなっております。

ひとまず無事に本作が出版できたこと、また、電撃新潟奪還戦に続いて、御台場迎撃戦というアサルトリリィにとっても重要な戦いの執筆を任せていただいたことを、あらためて原作者の尾花沢軒栄先生並びに関係各所の皆様に、厚く感謝いたします。ありがとうございました。

あらためまして『アサルトリリィヴンダー激闘!御台場迎撃戦』は新紀元社様より出版、各書店やアゾンダイレクトストア他で販売しておりますので、ぜひぜひよろしくお願いいたします。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。
またどこかでお会いいたしましょう。

■宣伝1 書籍『アサルトリリィヴンダー 激闘!御台場迎撃戦』10月26日発売!!

電撃ホビーウェブにて連載しておりました『アサルトリリィヴンダー 激闘!御台場迎撃戦』が10月26日発売予定です。
絶賛予約受付中ですので、よろしくお願いいたします。

■宣伝2 舞台アサルトリリィ・新章

2023年12月19日~25日 舞台アサルトリリィ・新章が公演されます。
『アサルトリリィヴンダー』でもメインとなった近藤貞花やサングリーズルを中心に、これまでの各舞台でメインとなったリリィが大勢結集します。
ぜひご覧いただきたいと思います。

■宣伝3『アサルトリリィマガジンvol6』発売中‼️

8月19日に『アサルトリリィマガジンvol6』が発売いたしました!
今回最終回を終えたアサルトリリィヴンダーの特集となります!
ぜひぜひこれまでの戦いのまとめとなりますので、お見逃しのないようにお願いいたします。

■宣伝4 『アサルトリリィグローリー 電撃新潟奪還戦小説完全版』も好評発売中

1月27日に発売しました『アサルトリリィグローリー 電撃新潟奪還戦小説完全版』も好評発売中です!!
ぜひぜひこちらもよろしくお願いいたします。


よろしければサポートをお願いします。 サポート費は書籍代や資料代に使わせていただいて、より有意義な内容の記事やシナリオを書けるように努めてまいります。