限りある時間の使い方

https://amzn.to/3SjcEfj

人間の不幸はすべて、一人で部屋でじっとしていられないことに由来する

パスカル

タイムマネジメントにしがみつくのは、時間をコントロールすることで未来をコントロールできると信じているからであるが、それは幻想にすぎない。

シーシュポスの受信箱

可能性を狭めると、自由になれる

ビッグロックの法則

大きな石(重要なこと)からコップに入れていけば、小さな石や砂は後から全てコップに入る。 もっとも重要なことから手をつければ、重要でないことも含めて全部終わらせられる。

タスクを上手に減らす原則
・まず自分の取り分をとっておく

・「進行中」の仕事を制限する

・優先度「中」を捨てる

アテンション・エコノミー

人々の注意や感心に値段がつけられ、SNSなどのコンテンツ提供者がそれを奪い合っている状態。

説得的デザイン(パースエーシブデザイン)

→依存症になるくらいユーザをはまらせるテクニック

ホフスタッターの法則

どんな仕事であれ、常に時間は予想以上にかかるものである。例えホフスタッターの法則を計算に入れてもだ。

何のためでもないことをする

忍耐を身に付けるルール
・問題がある状態を楽しむ
・小さな行動を着実に繰り返す
・オリジナルは模倣から生まれる

有限性を受け入れるためのツール
・開放と固定リストを作る
→開放は抱えているタスク全て、固定リストはその中から最大10個。それらに集中する。固定リスト一つ終われば一つ追加できる

・先延ばし状態に耐える
同時に色々なことに手をつけない。やると決めたひとつのことを粛々と進める

・失敗すべきことを決める

・できなかったことではなく、できたことを意識する
やったことリストで白紙の状態から1日で達成したことを少しずつ記載

・配慮の対象を絞り込む

・退屈で、機能の少ないデバイスを使う

・ありふれたものに新しさを見出す
ありふれた一瞬一瞬にもっと注意を払い、日常の内側に新しさを見つけ充実させる

・人間関係に好奇心を取り入れる
どうなるかわからないからこそ、心配よりも好奇心を。特定の結果を望み、そうでないことを恐れるよりも、次に何が起こるだろうとワクワクしながら生きる

・親切の反射神経を身に着ける

・何をしない練習をする
何もしないということは悪ではない。自分だけに限られた時間をじっくり味わおう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?