納得したいんです

昨日、久々の友達と公園でピクニック。コロナがなかったら選ばなかった経験かもな。

どうも、はっぴーです。
今回は納得するということについて。

仕事で新しいことを教えてもらうとき、ここにはこれを入力して。って言われたらどうする?
当たり前かもだけど、その数値であったり、項目を入力するだろう。
私もそう。

でも、そこに意味があるなら、それは分かっていたい。というのが今回、共有したい話。

先日も、この金額の差が手数料だからって言われて、なんでこっち側に?と気になったから細かいって思われるかなと考えつつ質問した。
あー、なるほどなと理解できた。

正直それが分からんくても業務はまわる。

期間の限られてる仕事やし、言われたことをやれば良いのだろうけど、自分にとってはこの納得してやるってことがかなり重要。

あ、これが面接で短所にあげてた「こだわりすぎる」に通ずる部分かもな…
note書いてて気づいた!

あと、新しいことが出来るようになる経験が好き。だから今日も空き時間にエクセルで使う関数調べて、もはやこっちがメインかなぐらいの感じで仕事してた。

だから何やねん。って話やけどシェアしたくなったので。笑

明日は納得したことを形に表すためにも、マニュアル作成を頑張ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?