だいふくまる

某関西私大の学部5年目大学生。 スーツケースをコロコロする旅行もバックパック1つで行く…

だいふくまる

某関西私大の学部5年目大学生。 スーツケースをコロコロする旅行もバックパック1つで行く旅も好きです。好きな食べ物は白米。 フィンランド留学準備中。

最近の記事

今の気持ち

代表から、リーダー陣の「今年の思いとどんな支部にしたいか」を言語化しようっていう宿題が出てから1ヶ月が経とうとしてる。 この1ヶ月、正直言って学生支部に貢献したなんてって1ミリも思ってない。 私の中での優先順位は何があっても留学であって、ここが揺らぐことは帰国する来年の6月まで変わらないし変えない。 留学とTABIPPOの活動の兼ね合いをどうるべきか、今も悩んでる。 「広報クリエのリーダー」っていう肩書きが重いって感じるときもある。 全力で貢献できない、学生支部のことを

    • タイからはじめてみない?バックパッカー初心者向け、旅の楽しみ方

      みなさんはじめまして。TABIPPO学生支部所属の某関西人です。 自己紹介をすっ飛ばして初投稿となる本記事では、株式会社TABIPPOより平野嵐さんをお招きして開催された、題して「タイの楽しみ方講座」の内容をかいつまんで紹介するとともに、私の所感をつらつらと書き綴っていきます。 アラシさんは「インドア、潔癖症、人見知り、偏食」という、どストレートにいうと日本以外で生きるのが難しそうな個性の持ち主です。なぜ海外に出ようと思ったのか聞きたくなる、そんなアラシさんによる記念すべ